![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工授精後に軽いOHSSと診断され、初めての妊娠で心配。下腹部痛やお腹の張りがあり、診察のタイミングについて相談。4w5dで診察に行くのは早いでしょうか。
フライングで陽性が判明しました。
今日で4w0dになると思います。
今回、人工授精後に軽いOHSSと診断され
一旦は落ち着きましたが復活してしまい
お腹の張り、胃もたれ?で座ったりするのも苦しいです。
吐き気とかはないので軽度だと思いますが
初めての妊娠ということもあり心配です。
OHSSのせいかはわかりませんが
強めの生理痛のような痛みも1日に何回かあり心配です。
あまりはやく診察に行っても胎嚢も確認出来ないと思うので出来れば遅めとは思いますが、お腹もしんどくてはやく行きたいです( ᐪ ᐪ )
OHSSだったり、下腹部痛が酷かった方、
どれくらいで診察に行きましたか?
ゴールデンウィーク明けの4w5dくらいで
行きたいのですが行ったところで、、、ですかね( ᐪ ᐪ )
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
胎嚢が見えるのが5週入ってからなので、病院に行っても妊娠に対しての確定診断はできないかもですが
OHSSの状況など確認しに行くのならいけると思います‼︎
私はOHSSの状況で妊娠したことはないのですが、だいたい6〜7週くらいまでOHSSは大変と聞いたような気がします💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
採卵後OHSSなりました。
最終的には軽度の診断でしたけど
診断ついたのがピーク過ぎての日
多分途中経過の卵巣腫れ具合と
腹水の多さ、吐き気、尿量減少
倦怠感、腹痛など色々あり
調べたら中程度〜重度
っぽかったです😫
結局2,3日に1回くらい
2週に渡って受診してました😫
妊娠しなかったら
生理きたら落ち着きますが
妊娠したらもう少しOHSS続くので
行ったほうがいいと思います💦
ベビーは胎嚢見れたら
ラッキーで嬉しいし♡
OHSSの具合も
みてくれると思います〜
血液検査もしましたよ💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
質問失礼します。
人工授精後に軽いOHSSと診断されたとのことですが、どのような症状でしたか?
現在人工授精から3日目、下っ腹が張っていて、時折右脇腹?が痛いです…便秘なのか、OHSSっぽいのかわからなくて困っています💦汚い話ですが、昨日も排便はしているのですが…
-
はじめてのママリ🔰
OHSSお腹張りました!最初は私も便秘?って思ってました。結構お腹苦しかったです。
3日目では無いですがアバラらへんまで痛くなりましたね。( ・̆ ・̆ )どうかお大事にしてください- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
翌日落ち着きました💦
とりあえず様子見たいと思います!- 7月31日
コメント