※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

七五三の写真撮らなかった人いますか?😭うちの娘は発達遅延があり、昨年…

七五三の写真撮らなかった人いますか?😭

うちの娘は発達遅延があり、昨年の七五三シーズンに撮影なんてとても出来そうになかったのでずっと後回しにしていて、
本日やっとスタジオ撮影の予約をとり、行ってきたんですけど
ひどい人見知りと場所見知りを発揮してしまい、着物に着替えることすらできず、諦めてキャンセルして帰ってきてしまいました。最悪なGWの幕開けです。
もう、今日のことがトラウマで今後もスタジオ撮影なんて絶対する気になりません。
かといって、わざわざ着るかもわからない着物を買って家で着付けしてiPhoneで撮る気にもならないし、もう写真なんてどーでもいいかーーーー。親の自己満ですよね。。

コメント

まゆ

うちも発達遅れていて無理かなって思ったんですが、記念に残したくてやりました💦💦
おやつで機嫌取りながらなんとかなりました!
人見知り場所見知りあると難しいですよね🥲💦

こま

はい!!長女がそうでした😂😂
人見知り場所見知り酷くて、スタジオでは着替えるの嫌だと大号泣で何もせず帰ってきました笑
また後日でもと言われたのですが、多分ダメだろうと思いスタジオ撮影は諦めました!
めっちゃへこんでました😂
その代わり、お参りのときに出張カメラマンを利用しました。
人が選べるサイトで、子育て経験ある女性カメラマンに来ていただきました。
長女もリラックスできたので、いい写真たくさん撮れて、スタジオ撮影なくても大丈夫だったなーと思えましたよ✨
ただ、着付けはスタジオでお願いするしかなかったので、そこはお気に入りのぬいぐるみを持たせて頑張ってもらいました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スタジオ撮影のとき、お着替えはできましたか??

    • 5月3日
  • こま

    こま

    お着替えからダメでした😂
    プリンセス大好きなのに、可愛いドレスも嫌だと言われました😂

    想定外なことが苦手なタイプなので、お参りのときは前行ったところだよーお着替えだけ頑張ろうねーって話しておきました!
    当時アナ雪にハマっていてエルサのぬいぐるみは持っていたので、アナを内緒で買っておいて、ここぞというタイミングで渡しました!
    気を紛らわすって感じですかね😂

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着物はレンタルされましたか?👘
    うちは事前に何度も言い聞かせていたし、着物の写真もたくさん見せていたのにいざスタジオに着くと癇癪みたいな感じで大パニックを起こしたので、着付けだけでも絶望的です😢
    着物をレンタルか購入して出張撮影もいいなーと思いましたが、、、
    無駄金になるの嫌だし、傷つくのも嫌なので3歳はもう諦めようかな、、、😭😩💦すごく残念です、、、、、、、

    • 5月3日
  • こま

    こま

    レンタルです!🥺
    そうだったのですね💦
    パニック起こしちゃうくらい拒否されちゃうと、無理してやってもなぁ、、ってなっちゃいますよね😢
    下の方もおっしゃっていますが、子どもの気が向くときでもいいかなぁと思います😌
    数え年とか、兄弟で一緒に撮りたいとかで、該当の年齢でやらない家庭もありますしね😌
    回答になっていなくて申し訳ないです。😭

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭七五三って親の自己満でもありますもんね😢
    もう4歳になっちゃいますが気にせず出来る時にやろう!!
    少し吹っ切れました。。❤️

    • 5月4日
あんこ

私は少数派だと思いますが、753とかあまり興味がなく、
(お宮参りとかもしてません😂)

娘に発達障がいなどはないですが、ちょっと繊細な子で
たぶん泣くなーと思ったので
3歳はやめて

ドレスとかを喜んで着てくれる5歳に撮りました😊
めっちゃ喜んでました✨

7歳は本人がやりたくないと言ったので、とってません💡


娘さんが
喜んでくれそうなタイミングでとってあげれば十分ではないでしょうか😊💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも、3歳は辞めようかな…😭5歳なったらいける保証なんてないけど😢
    でもでも、元気出ました😭ありがとうございます🥺💦

    • 5月3日
  • あんこ

    あんこ


    753で写真とるなんて
    どっかの誰かが勝手に決めたことだから

    撮らなくたっていいし
    何歳だっていーんですよ😊✨

    スタジオに行って
    大泣きされても、それはそれで後からいい思い出になると思うし

    私は毎日の何気ない日常の写真で十分だと思ってます😊✨

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!日本にしかない文化だし、やらないといけない決まりなんてないですもんね!!!

    優しい🥺💦💦ありがとうございます!
    そうですね、日常をいっぱい撮ります❤️❤️

    • 5月4日