※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

七五三の過ごし方について教えてください。撮影や神社へのお参り、着物の有無、祖父母を呼んだかどうかも知りたいです。

七五三はどんな風にしましたか?
例えば、撮影だけとか神社にお参りしたとかです✋
着物着てくれましたか?
お参りの場合は子供の祖父母も呼びましたか?
参考にさせて下さい💦

コメント

星

前撮りはスタジオ
お参りのときはセルフ

どっちも着物着てくれました

呼びました

はじめてのママリ

前撮りはスタジオで別日に神社でご祈願?してもらいました!
下の子は着物が嫌で最初大泣きしましたが夫がお話ししたら落ち着いて笑顔で撮影できました😊
祖父母は遠方なので呼んでません。

はる

3歳はスタジオ写真のみ、5歳でスタジオ写真とお詣りしました。
写真屋さんでは着物、お詣りはスーツでした。
祖父母は呼んでないです。

はじめてのママリ🔰

上の子が3歳のときは、私が妊娠中かつ切迫早産だったので、写真だけ撮りました!

撮った写真を飾れる状態で両親にプレゼントしました!