
ディズニー英語を4ヶ月の赤ちゃんに取り入れています。毎日1〜2時間聞き流しやトークアロングカードで成果が出てきたが、英会話の習い事も検討中です。
ディズニー英語やってる方いますか?
うちは4ヶ月の頃からゆるーく始めてます。
毎日聞き流しは1〜2時間くらいして、本人がやる気ある時だけ一緒にトークアロングカードやマジックペンなどをたまにやってます。
最近はアルファベットが少し分かるようになったり、簡単な英単語を言ったり、ABCの歌っぽいのを歌ったり。笑
少しは成果が出てきた感じです✨
ただ、英語を話せるようになるのは毎日聞き流す以外に、英会話などの習い事をさせるなどアウトプット❓する機会があった方がいいっていいますよね。
みなさんはプラスで英語の習い事などさせる予定ですか?
- はじめてのママリ🔰さら(4歳3ヶ月)
コメント

♡HRK♡
dweやってます!
私が話せないのでアウトプットの場として別でやってます。

うさこ
幼稚園に入園される予定なら入園前の今たくさんインプットされるのが分れ道なので、ぜひ頑張ってくださいね✨
簡単な単語を言った時は、ママがフルセンテンスで言い直してあげるといいですよ。
例えばお子さんがBanana!って言ったらママがYes!It's a banana.It looks yummy!って言う感じで情報を足してあげるとアウトプットを促せます。
プラスアルファの習い事ととしてはネイティブのマンツーマン教室や家に英語シッターを呼ぶ、オンライン英会話などが選択肢にあります。
DWEキッズがECCなどいくと、周りのレベルが違うので難しいんですよね。
オンラインは4歳ぐらいから週3、慣れてきたら毎日させるといいです。
-
はじめてのママリ🔰さら
すごく詳しくありがとうございます😊!やってみますね!
頑張って毎日DVD流してインプットさせます💪
ECCとかはちょっと違うんですね😳
参考になります!
ありがとうございます😊- 5月9日
はじめてのママリ🔰さら
週に1回くらいの英会話とかですか❓ やはり習い事させると違いますか?
♡HRK♡
オンライン毎日です。
違いますね。
格段にアウトプット増えました!
下の子は英語優位ですが、オンライン苦手なので週1英語教室に行かせてます。
はじめてのママリ🔰さら
そうなんですね!
ありがとうございます😊!