
娘が風邪で保育園に通い、薬が効かず困っている。同じ病院に行く子も同様。小児科はどこも同じなのか、病院を変えるべきか悩んでいます。
小児科ってこんなもんですか?
約1ヶ月前から娘が保育園に行くようになり、今までずっと風邪引いてます。
それに伴い私も仕事に行けたのが4回しかありません。
※私も風邪を娘からもらい悪化して肺炎で入院してたのもあります。
毎回薬が切れたら病院行って、また薬貰ってを繰り返してますが効きません。
やっとゴールデンウィークということで、抗生物質も貰えてよくなったと実感する事が出来ましたがまだ風邪ひいてます。
同じ病院に行ってる子も同じく薬が効かないらしく、困ってました。
これは病院を変えるべきか、小児科はどこも同じなのか
どうなのでしょう🤔
教えてください。
仕事をしてなければ、風邪引いててもしっかり治るまで付き添う時間がありますが、生活がかかっているのでそうもいかず…
- シングルちいママ(28)(3歳7ヶ月)
コメント

はるか
かかりつけ医だったら、最初出した薬であまり効かなかったら段階踏んで強くするって言われましたよ〜!息子はいつも効いてるので強いもの出してもらったことないです💦
私だったら、かかりつけ医に言うか小児科探します〜!

nocomi
私は鼻風邪や咳、痰の時は耳鼻科に連れて行ってます
中耳炎にもなりやすい年代なので💦
鼻水をしっかり吸引してもらってます
発熱が続いて鼻水はそんなにって時は小児科さんにお世話になってますが、最後に行ったのは1歳ワクチンの時です 笑
鼻風邪だと耳鼻科に週2〜3で行ってます😅
自宅でも10分くらい加湿してから朝夕寝る前にしっかり鼻水吸引してお出かけ後は必ず足と手を洗い着替えさせたら風邪引きが激減しました😭
保育園は菌の温床なのでどうしても半年間は移し移されで子もママも大変ですよね😭
抗体ができれば少し落ち着くと思うので頑張りましょう🌷
-
シングルちいママ(28)
耳鼻科気になってました!
どこまでが耳鼻科でもいいのか分からずで結局毎回小児科行ってました😅
発熱以外の症状の時は耳鼻科に行ってみようと思います🙇♀️
手と足は洗ってましたが着替えまではしてませんでした!
やってみます!
保育園の菌が強過ぎて恐怖感じてます😅
色々と教えていただきありがとうございます👏
頑張ります🙇♀️- 5月3日
-
nocomi
私元々病棟看護師なのですが妊娠中は週の半分は耳鼻咽喉科に応援に行っていたのですが院内の小児科からの依頼含め、小児沢山きますよ👌
耳・鼻・喉なら耳鼻科で!餅は餅屋でって言葉もあるので☺️
子供は中耳炎になりやすいですし、細かい器官なので耳鼻科でしっかりみてもらうのおすすめです!- 5月3日

🎀ミニーちゃん🎀
かかりつけの内科ですが、基本、優しい薬をいつも処方してくれるのですが、それで効かない時とか症状が酷い時は先生に伝えて、短期間ですぐ効く薬処方してもらうこともあります!
新しい病院探すのも手かと思いますが、今行ってる病院の先生に相談するのがいいと思いますよ!
-
シングルちいママ(28)
毎回伝えても、子供の免疫力を高める為に強い薬は出さないって毎回言われて、悪化してからしか強い薬をくれないんです😭
伝えてもこれなら変えようかと🥲- 5月3日
シングルちいママ(28)
小児科でちゃんと対応してくれるの助かりますね👏
娘のかかりつけ医が、子供の免疫力を高めるためにタンのキレを良くする薬や咳止めなどしかくれず、なかなか治りません😭
全然治らないから薬変えて欲しいと伝えても、これ以外ないと言われ続け、悪化してからやっと強い薬をくれます。
免疫力を…というのは子供にとって素敵な考えですが、困ってます😭
小児科を変える決心がつきました🫣