
抗生物質の副作用で心配。同じ経験者いますか?
ご自身の体験がある方や身内にいらっしゃる方いませんか。
むすめが
1歳未満で身体に菌が入り発熱し
抗生物質を2週間以上投与しました。
しかも点滴で
そのせいで身体が弱い子になるのではないか
長く生きれないのではないかと3年以上たったいまでも
忘れれなく、毎日ネガティブな事ばかり考え
死にたくなります。
抗生物質を長い期間してると
副作用も大きいですよね
自分を責めて責めて責めて苦しいです
責めても何も解決にならないのに
同じような経験があったけど元気だよってかたいますか?
変な質問してすみません
- まるまる(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

3児ママ
抗菌薬というのはその時ウイルスをやっつけるものでいい菌もやられてしまいますが自己免疫でまた新しく作られます。大丈夫ですよ🥹

ままり
私が1歳直前に
ブドウ球菌に感染し全身の皮膚が剥がれたそうです。
確か1ヶ月くらい入院して
誕生日も病院で迎えたと言っていました。
その時に点滴で抗生剤していましたが
今も元気でピンピンしています
たいした病気もせず、
おたふくや水疱瘡そういう系もやらずに生きてます😊
-
まるまる
コメントありがとうございます。
ご自身の体験談とても嬉しいです。
励みになります。
ままりさんも辛い経験をされたのに
お子さんもいて良かったです。
忘れることはできませんが
ままりさんのように強い子に育てれるよう頑張ります💦- 5月9日
まるまる
コメントありがとうございました。
返信遅くなりすみません。
3年経っているんですが
いまだにうんちが緩めな子で、、😭
腸内細菌がよくないのではないかと心配になります。。
自己免疫を信じて頑張ります😭