
子供がアデノウイルスで熱と咳が続いています。幼稚園の登園許可書が必要なので、症状が消失して2日経っていれば登園可能か、電話連絡して休むか検討しています。
アデノウイルスについて教えて下さい🙇♀️
子供が1日から咳と熱(38度)で病院でアデノウイルスと診断されました。
2日の今日の夜には熱はもう平熱に下がりましたが咽頭痛と咳がまだあります。
土曜日から幼稚園のプレが始まるのですが、病気や感染症のことについてはまだ説明を受けておらず登園許可書なども聞いてません。
登園のことなども初めてのことで許可書がいることも先程調べていてわかりました。
ゴールデンウィーク中なので園は休みと思うのですが、この場合症状が消失して2日経っていればいかせますか?
それとも電話連絡して休みますか?
宜しくお願い致します。
- ままり(生後10ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🌻
アデノだと登園許可証が必要なところもありますし、必要ないところもありますので、当日の朝電話して症状や経過などお話して登園していいかどうか聞くのが確実かと思います!
ままり
登園許可書が必要ないところもあるんですね!
やっぱりそうですよね。
当日の朝電話連絡して聞いてみようと思います!
ありがとうございます☺️