![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃあ
こんばんは。
お辛いですね…
私も初めての妊娠のときに同じ心拍確認後でした。
6週後半で心拍確認でき、8週で流産しました。そのあと自然排出待ちだったんですが(病院が自然排出推奨)なかなか出てくる気配なく、仕事もあるので流産の診断から10日後に手術予定にしてましたが前日(流産確認から9日後)に自然排出しました。
前日に生理痛のような下腹部痛があり出血が増えていき排出になりました。かなりの痛みでした💦
11週目だともしかしたら自然排出の可能性あるかもしれないですね😭まずは下腹部痛、出血(私は茶オリからでした)があるかなーと思います😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子が同じ年齢のこと稽留流産しました。流産は2回経験してますが、1回目のときは出血していて徐々に出血量が増えて手術日の当日の朝に猛烈に痛くなって大きな塊がでました。
自然排出すると結構痛みと出血があると思います。夜用のナプキンでは治らずトイレの便器も生理並みに真っ赤でした。
-
はじめてのママリ🔰
お辛い経験をお話し頂きありがとうございます。
大きな塊が出て以降もしばらく痛みは続きましたか?
昨年も流産となりましたが、手術日まで排出もなかったのでファンが大きいです💦- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
胎嚢や胎芽が出てくる時が1番痛かったです💦その日は出血すごかったです!大きなのが出た後は産後の悪露みたいな感じで、そのまま生理きました!- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
ファンって書いちゃったけど...不安の間違いです( ; ; )
重ねてありがとうございます😭
覚悟しつつ、準備を進めたいと思います。
いまだに流産を認めたくない自分との葛藤です。- 5月3日
はじめてのママリ🔰
お辛い経験をお話し頂きありがとうございます。
かなりの痛みがあったとのことですが、排出後は痛みは治りましたか?
きゃあ
あまり詳しく覚えてはないんですが排出後はお腹が重たい感じはありました!けど痛みは治ったと思います!
はじめてのママリ🔰
重ねてありがとうございます‼︎
自然排出も覚悟しながら、流れに任せるしかないですね💦