
風邪か保育園の影響か不安。同じ経験の方いますか?
保育園に通い始めてから、風邪をずっとひいている感じです🥲
本日で7ヶ月の息子になります。
特に今は鼻水がすごいです。
小児科もいき、耳鼻科もいき…
小児科ではシロップの薬をもらっていますが、あまり薬漬けにはしたくないという先生の意向から、喘息の子でも飲めるドライシロップも出されています。
家ではメルシーポットでよく鼻水を吸ってあげていますが、
ミルクをのむときに鼻詰まりの息苦しさからかとてもむせてしまって180mlすら飲みきれない場合も多いです。
100mlにして分けて授乳したりしています。
この状態は風邪なのでしょうか?
保育園通い始めのあるあるなのでしょうか?
同じような状況の方はいらっしゃいますか?😭
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月)

ママリ
小児科看護師してます。
保育園通い始めだと、わりとそうですね…😭
赤ちゃんは鼻呼吸メインなので普段はミルク飲みながら呼吸もできるのですが、鼻が詰まってると飲む時に呼吸できないので、苦しくてムセてしまうんだと思います💦
すでにやってるかもですが、飲む前に鼻水吸ってあげると、少しはマシになると思います。
あとは、一気に飲めないなら小分けの授乳で対応ですが、それはされてるみたいなので、休みながら少しずつ飲むを継続でいいと思います。
早く良くなってくれるといいですね😭
コメント