

はじめてのママリ🔰
まだ1人では歩けないですが、10ヶ月頃から抱っこ紐使ってないです💦ベビーカー嫌いだったのがいつの間にか平気になったのもありますが…

三児のmama (26)
私は断乳した一歳半まで寝かしつけに使ってましたよ!

二児まま
抱っこ紐大好きで
1才半すぎても使ってました🥺

はじめてのママリ🔰
1歳過ぎたらあまり使わなかったのですが、
ベビーカーでも念のため持ち歩いてましたね🤔
あと、大袈裟かもしれないですが、
災害とか事故現場に居合わせたら…
とか逃げられるようにって意味でも
持ってましたね🤣笑
でも、重たいし、歩きたがりだったので、
一歳過ぎたら使わなかったです!

はじめてのママリ🔰
1人目は1歳半まで使っていました。もう少し使えそうでしたが妊娠したので辞めました🙌
下の子はもうすぐ1歳で10ヶ月から歩いていますがまだ外でずっと歩くわけじゃないので外出の必需品です!

ママリ
一人目は歩き始めたら使いませんでした!
二人目は抱っこ紐におさまっててほしい時が多いのでまだまだ現役です😂

莉菜
兄弟がいるいないでだいぶ変わるかもです☺️
ウチは2人目は2歳ぐらいまで
3人目も最近まで使ってましたよ🤣🤣🤣
ですが基本的に1人ならあるきだせるよいになったら
使わないです🐼🐼

初めてのママリ🔰
下の子は ベビーカー嫌いなので、今も抱っこ紐して寝かしたりしてます!妊娠中なので、私はそろそろ辞めますが、妊娠してなかったらまだまだ使ってますね☺️

かな
今、3人目絶賛使ってます🥹
3人とも歩き出したのは9ヶ月と10ヶ月でしたが、歩き出しても全然抱っこ紐使ってました!
お昼寝の時も、疲れた時も使いました!!
3人目は、今でもお昼寝しそびれた時とか、おんぶして!て持って来るのでまだまだ現役です〜🙆♀️
ベビーカーの時も、必ず抱っこ紐は持ってました!
抱っこがいい時って必ずあるので、我が家では結構使います!
コメント