
2歳半の子どもが他の子のおもちゃを取る悩みです。理解力や学習面に心配があります。おもちゃを取る子の成長についての経験を教えてください。
おもちゃをよく取る子を育てた方
2歳半の子どもがいまだに他の子のおもちゃを取ります。
その度に言い聞かせていますが、なかなか改善されません。
他の子を見ているとこのくらいの年齢になるとおもちゃを取る子は少ない印象です。
・理解力が乏しいのではないか
・将来的(学習面)は大丈夫か
今から心配です。
おもちゃをよく取る子だったお子さんをお持ちの方、学習面や理解力などどう成長していますか。
教えてください。
- めもた(7歳)

はじめてのママリ🔰
保育園の先生には、「まだ言葉がしっかりしていないから、言葉より先に手が出てしまうんです。その方が早いし楽だから。誰もが通る道だから、大丈夫です」と言われました。
息子もそんな感じですよ。
コメント