 
      
      
    コメント
 
            晴日ママ
初産だったら大きくても小さくても大変なイメージです笑笑
私が大変だったので!笑
体重は3185で
標準と言われました😊
三男が
3330で生まれたけど
スルッと生まれて
入院中1番小さい子でした😂
 
            のぼりべつ
私は1人目3560gで出産したのですが難産でした🤣🙌
でも兄嫁の子は2700ちょっとで生まれたんですが難産だったので大きさではそんなに変わらないかなって思います!
- 
                                    さくら 体重っていうよりは個人差、その時の状況ですね😭 - 5月2日
 
 
            ✩sea✩
24週頃の推定体重は忘れてしまったのですが(今、外出中なので見れなくて)、1人目は毎回大きめで、37週で3500gと出た時には先生が「えっ!?」と言ったくらいです(笑)
でも37週で破水からの出産になって、実際は3100gで産まれました( ・ᴗ・ )
37週なのに3100gあったので、周りからは「大きかったんだね!」と言われますが、妊娠中大きめでも週数早くに生まれる可能性もゼロじゃないので、今から気にすることもないと思います^^*
- 
                                    さくら 確かにその可能性もありますね😭今エコー写真みたら794gでした😳 
 
 初めての事なので不安で…。- 5月2日
 
 
            しー
1番上の子も、30週までは常に10日〜2週間分大きかったのですが、そこからスローペースで成長し、実際は39週で2860gと小ぶりちゃんでしたよ。
逆に2番目は、27週まで超ど標準だったのに、30週になったら成長曲線振り切るくらい成長してて、出産も39週で3600gでした。
上は吸引したものの、どっちも分娩台上がって10~15分で産まれてきました。
誤差も有りますし、今は気にする程でも無いと思います😄
- 
                                    さくら なるほど!後半でそうなることもあるんですね! 
 
 初めての事なので色んな事が不安になってしまって😭- 5月2日
 
 
            ママ
きっとどの体重でも大変です!!笑
上の子小さいね〜小さいね〜3キロないよ〜って言われたのに、3500で爆誕してきたので💦笑
ちなみに今回は大きいねぇって言われてます😂😂
- 
                                    さくら それは間違いないですね(笑)! 
 生まれてみなきゃ分からないって事ですね🤣- 5月2日
 
 
   
  
さくら
確かにそうですよね(笑)
ビッグベイビーになっちゃうのかな!?とか不安になってしまって😭
晴日ママ
体重ある子は
おっぱい飲む力もすごいですよ〜😂
疲れて寝ちゃうってことがあんまりないです!笑
さくら
胎動もめちゃくちゃ今から激しいのでビビってます(笑)