
コメント

はじめてのママリ
家族カードだと無理ですね。
契約者の方のカードならできるはずですよ。

ママリ
家族カードはダメですよ😅
本会員カードのみになります。
-
かえまま
ありがとうございます!
旦那のカードでやってみます😊- 5月2日

ママリノ
本会員が旦那さんなら、かえままさん名義のマイナンバーとは紐付けられないです。
-
かえまま
コメントありがとうございます!
ということは...😳
なにかカード等を作らなきゃとかですかね💦
子供のは旦那のほうでも大丈夫なのですか😅?- 5月2日
-
ママリノ
旦那さんが自分のマイナンバーを紐づけしてなければお子さんは大丈夫です。
ペイペイなども持ってないなら
クレカじゃなくても
ワオンカードとかでも大丈夫ですよ。- 5月2日
-
かえまま
ありがとうございます😭!!
出来ればクレカ等は持ちたくなくて...💦
受け取るにも色々と検討しなきゃですね...🫤
イオンもイトーヨーカドーとかもなかなか行かないので💦- 5月2日
-
ママリノ
ワオンが使えるドラッグストアもたくさんありますよ☆
マックスバリュでも良いですし☆- 5月2日

はじめてのママリ🔰
本会員の名義とマイナンバーカードの名義人が同一でないと制度上は受け取れないことになっているはずです。
ご主人も後々?マイナ作成でカード紐付けしますよね?🤔💦
ご自身名義のカードをお持ちでないなら既存のかえままさん名義のnanacoかWAONカードに紐付け可能です。
お持ちでなければ300円程で新規作成可能です。お子様分も同様に受け取れるので、
イオン系列店かアカチャンホンポなどセブン&アイ系列店か、
どちらか利用頻度が高い方で受け取られると良いかと思います☺️
-
かえまま
ありがとうございます!
nanacoもWAONカードももってなくて...😅
近くにイトーヨーカドーもイオンもなくコンビニもあまり行かないので...🥲笑
どれを作るか検討してみます😭- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😥
受け取り可能な決済サービスもどんどん減ってるので(d払い、au Pay等は今月末終了)お早めに検討されることをおすすめします🥹💦- 5月2日
-
かえまま
ありがとうございます😭!!
この休み中に検討してみます😭!!- 5月2日
かえまま
ありがとうございます!
旦那のカードでやってみます😊