
コメント

ルビィー
こんばんわ!
私も今生後23日の女の子育ててます😊
めっちゃ近いですね⭐
うちもそーゆう日あります!グッスリ寝てくれる日もあれば、全く寝なくて寝たと思ってベッドに置くと泣いたり…
寝たと思ったら10分後ぐらいに泣き出したり…「もぉ?」って思いますよね。
そして休まらない😭
まだそれが毎日じゃないので何とか助かりますが、やっぱり睡眠時間は毎日4時間あれば良い方です!

tan-tan
毎日お疲れ様です。
そーっと置いても起きちゃうのってホント不思議ですよね ( °_° )❢❢
泣くわけでもないのであれば
ママの温もりがほしいのかな?
一緒のお布団に入れそうなら
添い寝して
次の授乳まで少し一緒に横になるのも良いと思います💓
-
はじめてのママリ🔰さん
きっとそうなんですよね!
もう私たちが寝てるベッドに一緒に寝かせて大丈夫なのでしょうか?- 1月26日

tomoko0827
同じく生後50日の女の子の育児に奮闘してます💦
そろそろ寝る時間だなーこのミルク飲んだら寝るかなーと思ってたら、寝ないで泣きじゃくり、うんちをして眠気がリセットされてしまい。目がバッチリで今度はご機嫌に。
ご機嫌で起きてるなら、そのままにして私は寝ようかなと思ったら、また泣きじゃくり。
ミルクを追加であげのうとしても受け付けてもらえず、更に泣きじゃくる。。。
娘よ、母も疲れて来たぞ。
-
はじめてのママリ🔰さん
わかります!ご機嫌だから隣で寝ようかと思うと出来ないんですよね!笑
子どもは本当に可愛いのですが、睡眠不足が一番身体に応えますよね…😅- 1月26日

ピー子
私はトッポンチーノを使ったりスリング使って寝かせています!
私も今生後16日目の息子くん育てています。
うちの子も腕だけで寝かし付けても置いたら起きちゃいます(*_*)背中センサー敏感で困っちゃうんですが、トッポンチーノ使って寝かせてそのままベッドに置けば起きません♡
トッポンチーノでゆらゆらの時点で寝ない場合にスリング(我が家はカドルミーを使っています)で軽く歩けばすぐ寝てくれて、そのままベッドに置いて顔だけ出してあげてます♡
便利で助かってるのでオススメです\(^ω^)/
-
はじめてのママリ🔰さん
トッポンチーノ初めて聞きました!
その二つ、神ですね!笑
調べてみます、ありがとうございます!- 1月26日

りぃ
私所も生後25日目です😦
私所は三日前ほどから、
おっぱいおわって、おむつ変えも終わったのにずっとグズグズです……
抱っこして置いたら泣くの繰り返しで……
睡眠時間ほしいですよね😢
お互い頑張りましょうね!
-
はじめてのママリ🔰さん
全く同じですね!
俗に言う魔の3週目なのかなと思ってます…
はい、頑張りましょうね!- 1月26日

退会ユーザー
ベッドにおかなければ泣かないのなら
抱っこしてるしかないです!
うちも生まれて間もない頃は
娘を抱っこしたまま椅子に座って仮眠程度ってことは毎日当たり前のようにありました(^◇^;)
-
はじめてのママリ🔰さん
仮眠が爆睡しちゃって落とさないか不安で…
だっこしたまま仮眠できる安全な形探したいと思います!- 1月26日
はじめてのママリ🔰さん
二日違いなんですね!魔の3週目ではないですか?💦
他にも同じような方がいると知って安心しました😭
ルビィー
そうです!魔の3週目😵
もう、とりあえず物音立てないように…って感じで行動したり💦鼻かんだりくしゃみとかも気をかなり使いますもん💨
みんなも、一緒なんだ!って知れれば少しは頑張れますよね〜😊
はじめてのママリ🔰さん
本当、物音立てないように生活してます!笑
わかります!咳払いも気を付けてます😅
頑張りましょうね👶✨