
娘が眠いのに寝ない問題について、アドバイスを求めています。
もうすぐ10ヶ月になる娘ですが、
どう見ても眠いのに遊びんでしまい中々寝てくれません。
日中も夜もです。何かいい方法はないでしょうか?
以前にも同じ質問をしたのですが皆さんのアドバイスが沢山欲しいです!
- ママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
遊ぶことでアドレナリンが出てしまい、寝ないということはないでしょうか??

🦖🦕🐾🐰
長男がそんな感じでなかなか寝ない子でした💦寝るお部屋にはおもちゃなど置かない、部屋を暗くする、寝たふりをするをしてました!
すると私の上に頭をのせて寝ることが多かったです!笑
-
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
寝室に玩具はなく、暗く(授乳ライトのみつけてる)してるのですがそれでもベッドフレームてつかまり立ちしたり遊んでしまいます...
可愛いですね😍
寝たふりをした時はすぐに近くに来てくれますか??
うちも寝たふりをしてみたら近くに寄ってきてすりすりしてくるのですが、しばらく遊んでからでした😭- 5月4日
-
🦖🦕🐾🐰
寝たふりしてるのに気づいたら近寄ってきてました😂
あとはお昼寝の前の時間の過ごし方で、基本晴れた日はお散歩がてら公園に行って、ブランコに乗ったり、一緒に滑り台したり、疲れさせるようにしてました😅- 5月5日

はじめてのママリ
うちは寝る部屋にはおもちゃを置かないのと
部屋は暗くして放置してます!
眠たくなったら私の横に来て文句言いながら寝てます🤣
背中トントンしたりさすってあげたりするとすぐ寝てくれます!
-
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
そうなのですね!
寝る部屋は暗くというのは真っ暗ですが?どのくらい放置されてますか?(質問ばかりすみません💦)
うちは、いつも授乳ライトのみつけていて、玩具は置いていません。遊んでるところを放置してみても1時間以上遊んでて痺れを切らして無理やり抱っこしてしまいます...- 5月4日
-
はじめてのママリ
うちは豆電球ですね!
30分ぐらいは好きにさせてます!
うちも最初は1時間以上遊んでたんですが我慢してひたすら放置してました!
あとは寝たフリですね!- 5月5日

はじめてのママリ🔰
寝室にはおもちゃを置かない、
寝かしつけで寝たふりする、
部屋を暗くする。
下の子は横になって寄り添ってあげると遊びたいときでも寝付くこと多かったです✨
-
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
寝室の環境は同じような感じで、おもちゃは置かず、授乳ライトの見つけているのですが、それでもベッドフレームでつかまり立ちしたり、ベッドの上を徘徊しています....- 5月4日

ちー
うちの子は手を握ると寝てくれます!
-
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなのですね!手を握ると嫌がられてしまったのですが、もう少し試してみます🥺- 5月4日
-
ちー
下の子は手を握ると寝ますが、上の子は嫌がってたので、
その子に合う合わないはあると思います😅- 5月4日
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
きっとそうだと思います!
なので遊ばずに寝て欲しいのですが、抱っこしたりトントンしたりしても嫌がって遊んでしまうんです....