※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

保育園まで自転車送迎し、職場は電車通勤の方への質問です。雨の日の対策で、レインコートを着たまま電車に乗ることに悩んでいます。傘も必要でしょうか?

保育園まで自転車送迎、職場へは電車で行ってる方いますか?(駅などの駐輪場に自転車を停めて)
雨の日どうされてますか?
自転車乗るときはレインコート着る予定ですが、子供を送った後電車でレインコート着たままって訳にはいかないので悩んでいます💦
傘も必要ですか?😂

コメント

ままり

去年まで自転車と電車で通ってました!
私は折り畳み傘を持っていってました。送り終わったら駐輪場でレインコート脱いで自転車に置いてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    やはり折りたたみは必要なんですね。

    • 5月1日
ママリ

13年間、主さんの書かれた内容で登園、通勤してました😊

自転車での傘はNGです。
私はレインコートを着て、
自転車を駅に停めるので、
その自転車のカゴに被せるようにしておいていきましたよ。
他の方も同じようにしてます‼︎

その後、折りたたみで移動です✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    折りたたみが必要ですね!買います😂

    • 5月1日
はゆ

4月から保育園送迎はじまりました。私も始まる前同じ質問していました🤣未知ですよね🤣💦

自転車はレインコート&レインバイザーを使用しています。
駅の駐輪場でレインコートは脱いでカゴとサドルにかけておいてそのまま出勤します。
(結構他の方がそうしてました、ただ盗難とか心配な場合は脱いで持っていくのが良いと思います!)

あとは駅までと乗り換えで少し外を歩くのでその時は折り畳み傘です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    未知すぎて何もわかりません、、笑

    ちなみになんですが、レインバイザーはどこで購入されましたか?

    • 5月1日
  • はゆ

    はゆ

    レインバイザーはネット(楽天)で購入しました!

    • 5月2日
まりも

駅から少しだけ離れた屋根付き駐輪場に自転車をとめてレインコートを自転車にのせ洗濯バサミでとめて乾かしています。