※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

通信教育についてのおすすめは、ポピー、Z会などですか?市販のものは避け、紙の学習を希望しているそうです。

通信教育について
こどもちゃれんじを頼んでいたのですが、おもちゃが溜まっていって邪魔なので他のに変えたくて💦

ポピー、Z会など
おすすめはありますか?

市販で買うのは無しでお願いします🙇

あとはタブレット学習よりも紙がいいです!!

コメント

deleted user

うちはポピーです☺️
Z会は見たところ、かなり応用も多かった為、とりあえず基礎固めという観点でポピーを選びました!

  • まる

    まる

    ありがとうございます!!

    • 5月1日
はなまる

Z会2年間やってました!
ペアゼットという親と一緒にやるやつがあるんですがうちの子は全然やらなかったので辞めちゃいましたが、ワークは本当によかったです!
ポピーも体験版やりましたがうちの子には簡単すぎたようで一瞬で終わっちゃってました🙂💦

  • まる

    まる

    ありがとうございます!!
    うちの子もチャレンジは簡単すぎてすぐ終わってしまって💦

    • 5月1日
ちちぷぷ

Z会楽しんでやっています!
おもちゃ増えないのはとてもいいです笑笑

  • まる

    まる

    おもちゃ正直いらないですよね🤣🤣
    Z会結構難しいですか??

    • 5月3日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    遅くなりました!
    早生まれ男子。年少で始めた頃は少し難しいかなという気がしていましたが、今ではスラスラ解いています。難しいかどうかと言われると難しくないです🤔これから難しくなるのか?な??

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

長男次男ともにZ会をしています☺️
ペアゼットは子供も大好きで休みの過ごし方のネタにもなるので我が家はありがたいです😂お蔭で科学に興味を持って、科学センターに行く機会が増えました!
どちはかというと全体的に自然科学寄りの内容だと思います💡
上の子はチャレンジもしていましたが、通常コースだと断然Z会の方が難易度高めでオススメです。思考力特化コースなら専用ワークが難易度高めなのでこちらだとおもちゃも付いてこないですしオススメですが、Z会は1冊のワークでバランスの取れた良問が揃っているのでこちらの方が良いですね☺️

ポピーはやったことがないので分からないのですが、お試しワークを見たら簡単だったのと量が少ない印象でした💦

  • まる

    まる

    ありがとうございます!
    他のに比べてやっぱりZ会は難し目なんですね🤔

    • 5月3日
ままりり

チャレンジが簡単すぎてすぐ終わるってすごいです😳
何歳頃からチャレンジのワークやってましたか👀?

我が家は勉強って勉強が多分苦手そうなので天下のチャレンジ続けてますがやはりおもちゃで喧嘩になります💧

下の子に届いた教材を上の子がやりたがり💧

Z会は年長夏にやったら難しかったのか思いっきり勉強嫌いになりました😱

けどお子さんには向いてそうですね😳✨

まる

4歳になってからやってます!、
なので今年に入ってからです💦
勉強が好きなのか1日でワーク終わってしまうほどです😭😭
いろいろ探してみます🤣