※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hina
家族・旦那

4歳の息子の質問にイライラします…自分が知っている事をわざわざ聞いて…

4歳の息子の質問にイライラします…自分が知っている事をわざわざ聞いてくるのはなんででしょうか?
例えば夕方一緒にみぃつけた!を見てたのに、もう終わった?と聞いたり、プラレールの組み立て方を聞いたり(教えるとこうじゃない!とやろうとしていた組み立て方をやる)、プリンはどうやって食べるの?(スプーンで食べるという意味で😭)
何でもかんでも聞いていてめちゃくちゃイライラします。 
分かってるのに聞かないで欲しいと伝えてますが、1日に何回も聞かれるとイライラして来て、いい加減にして!と怒っちゃいます💢
かなりしんどいです泣

コメント

はじめてのママリ🔰

ただ単に構って欲しいんだと思いますよ😊
あとはただママとお喋りしたいとか♥️
何回も何回もだとだんだんイライラしてきちゃいますよね💦
お気持ちものすごく分かります😭

  • hina

    hina

    そうですか😭辞めさせることは出来ないですかね…
    2人一緒にいる時はずーーっと話しかけてくるのでノイローゼになりそうです泣

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも末っ子の相手疲れます😩💦
    同じくずーっと話しかけてくるし遊ぼ遊ぼ!!攻撃すごい(笑)
    小2なんですけどね…
    めっちゃ構ってちゃんで高校生のお姉ちゃんの邪魔もめっちゃしてめっちゃ叱られて泣いてます😅
    心に余裕があれば少しは違うんでしょうけどお互い疲れますね😩

    • 5月1日
  • hina

    hina

    そうなんですよね…ストレス溜まりませんか?💦1ヶ月になる次男がいるんですけどそのお世話でヘトヘトな上に構って攻撃がほんと辛くて😭
    出産前は相手してたんですけどね…

    • 5月1日
m

分かってるであろうことは答えずに聞き返します😂

え、分からんの?って言ったら分かる😤ってなります🤣

  • hina

    hina

    同じです😭なんででしょうか?😂
    私も今1ヶ月の次男がいるんですけど赤ちゃんのお世話し出したら構ってが酷すぎて…😭

    • 5月1日
  • m

    m

    なんでもいいから喋りたいんですかね?😂
    なんで分かっとんのに聞いたんと言ったら聞きたかったからって言われました😇
    男兄弟で歳の差もほぼ同じですね🤩🫶🏻

    • 5月1日
  • hina

    hina

    うちもです!!だって聞きたかったんだもんっていつも言います!笑
    あるあるなのかな…
    ほんとですよね💓なんだか嬉しいです(*^^*)

    • 5月1日
se

私のところも同じように質問攻撃沢山で、休日ワンオペだとめっちゃくちゃしんどくなります🤣大変ですよね💦

私は、「◯◯君はどうだと思う??」と聞き返します!それで、自慢げに「こうだと思うよ!」と話してくれるので、「物知りさんやねー!」と褒めてあげます。(笑)
あと自分に余裕のある時は、コミュニケーションだと割り切って、気の済むまで答えてあげます😂

  • hina

    hina

    すごい😭私そんな対応できてなかった…変な質問は辞めて!と怒っちゃいます😭
    見習いないけどできる気がしない😭

    • 5月1日
  • se

    se


    全然です!私も怒っちゃうし「そんなん聞いてもわからん!」っていう時も全然あります!自分に余裕ある時だけで大丈夫ですよ☺️💕
    しかもそうやって聞き返してあげたりして話弾ませた方が、案外質問攻撃おさまったりします!(笑)

    • 5月2日