※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ🐶
妊活

内膜が薄く移植日延期で不安。D25での移植経験者、出産経験者いますか?ホルモン補充でのリスク増加も心配。胚盤胞は5AAで無駄にしたくない。

初めての移植(ホルモン補充)を控えています。
D13で内膜が6mmしかなく移植日延期となり、D25での移植予定。

今まで内膜はD13で10mmあったので内膜が薄く悩んだことはなかったので初めてのことでびっくりしてます。
その上GWのクリニックのお休みもあり、D25での移植に不安がつのっています。

D25前後での移植を経験された方いらっしゃいますか?(ホルモン補充)
そして無事にご出産された方いられますか?

ホルモン補充でさえ出産時のリスク増などの不安要素もあったのに、移植延期でより不安になってしまってます。(本当は自然周期希望でしたが、クリニックはホルモン補充推し)

胚盤胞は5AAと良胚盤胞のため無駄にしたくない〜という気持ちが(*_*)

コメント

はじめてのママリ

D23でホルモン補充移植しました!現在30wです☺️
1人目はD18で移植だったので遅く不安でしたが、何とかくっついて結果継続できているのでよかったかなと思っています!

  • みーこ🐶

    みーこ🐶

    おめでとうございます♡
    お話お伺いできて安心しました!😮‍💨💕
    自信もって移植に向かいたいと思います!

    • 5月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    移植が遅いと不安になりますよね。
    私の通っていたCLは自然周期などの選択肢はなくホルモン補充前提、1人目(2020年8月移植、2021年4月出産)と比べてしまい、、妊娠後もルトラールを多く処方されたり、判定から卒業も通院が増えていたりと保険適用になったからか?と思うくらい疑心暗鬼になっていました😅

    5AAの🥚ちゃん、どうかくっついてすくすく育ちますように🍀🕊️

    • 5月2日
ママリ

初めまして🙇‍♀️
今全く同じ状況でD25に移植を控えています。
内膜もかなり薄く心配です。
このときはその後いかがでしたでしょうか🥲