※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家選びの決め手やマンション購入について不安を感じている方がいます。周囲にマンションに住んでいる人がおらず、管理費や修繕費の負担も気になっています。戸建てや一生賃貸も視野に入れつつ、前向きに家探しをしたいとのことです。

みなさんの家選びの決め手を教えてください!

戸建て、マンション、一生賃貸と
さまざまな選択肢がありますが、
みなさんはなぜその選択をされたのですか?
また、住んでみて思うメリット・デメリットも
併せて教えていただけるとありがたいです🥺

我が家は主人が転勤族で単身赴任になるため、
セキュリティや、帰ってきやすい立地などを優先し、
新築マンション購入を考えているのですが、
私の実家や友達など周りの人たちも
実際にマンションに住んでいる人がおらず
マンションに住むリアルなイメージが
いまいちできずにいます…😭
また管理費・修繕費・駐車場代などを
一生払わなければいけない不安もあり😭
(マンションに住んでいる方はそのあたりどのように考えているのでしょうか🥺)
戸建て購入や、一生賃貸(定年まで家賃補助あり)も
視野に入れています!

ぜひ、前向きに家探しができるようなお話を
聞かせていただきたいです🙇‍♀️💗
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

実家が戸建てで
小さい頃から自分も大きくなったら…
と戸建てに住むことが自分の憧れでした😊
マンションも視野に入れましたが
住民とのトラブルが多いイメージがあるのと
どこの階に住むかにもよりますが
災害時は怖いなと思って💦

戸建てに住む前は賃貸に住んでましたが
お金もったいないし
2人目産まれたし
って感じで戸建てに引っ越しました✨

かなみ

マンション一択です🙆‍♀️
・セキュリティ安心
・管理もしてもらえる
・ゴミ出し24時間可能
・近所付き合い挨拶程度
・売却しやすい
・キッズスペースや来客用の部屋等ある

管理費、修繕費、駐車場などは必要経費と思ってます。車持てば駐車場代かかるの当たり前だし、修繕費は戸建だってかかるし、管理費はいつもキレイにして安心して生活するために必要だし!と思ってます😊
私には戸建てのメリットがよくわかりません。

ママリ

うちも職場や実家への便、どちらも実家が駅近物件で良い立地しか経験がないこと、車を持たないこと、の理由で立地を重視して(同じ立地で一軒家は予算オーバー😅)新築マンション購入しました!

管理費修繕費は一軒家でも不具合があれば修理代がかかってくるのでそんなに気にしてません🤔車を持たない選択をしたので駐車場は関係なし。

私は一軒家派だったので心残りはありますが😂(子供に足音など注意しないといけない、お庭プールなどのびのびできない、収納が少ない)
メリットと思うのは、セキュリティ面、部屋の掃除さえすれば共用部なので外は掃除の方が掃除してくれる、虫が一軒家よりは少ない、ですかね!
あとはうちのマンションのメリットになりますがゴミは毎日24時間いつでもゴミ捨て場に捨てて良い、キッズルームやパーティールームなど共用部が充実している、ファミリーマンションなので友達が沢山いる、です✨

  • ママリ

    ママリ

    あと新築なら内装のカラーやオプションなど色々選べたのでそこは新築マンションの良いところだなって思いました✨

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

もともと東京出身で、たまたま実家が駅徒歩2分のところに住んでいました!

仕事の都合でずっと地方に住んでいたら土地が安くて資産価値が少ないのと、処分に困るので一生賃貸と決めてました!

その後東京の賃貸マンションに移り、旦那の家賃補助があと6年でなくなるね、となった時に、マンションか戸建てを買うか検討しました!

その時相談した先輩方に子どもがいるなら東日本大震災の時にすごく苦労したからマンションは絶対にやめたほうがいい。
歳取ってから処分するつもりなら、老朽化した部屋を売るのは困るけど土地は絶対に売れる。
などと言われたことと、賃貸マンション暮らしで車から子どもと買い物した荷物を運ぶのが辛すぎて😂

でもマンションの駅近の便利さを捨てられず、駅徒歩3分の戸建てを買いました😊
デメリットはわがまますぎてなかなか見つからなかったことです😇