※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

配偶者特別控除について教えてください。年収が200万以下で、配偶者の所得税控除が可能か。住宅ローン控除と併用可か。

配偶者特別控除について教えてください。

今回悪阻等で休職していたため、私の今年の年収が総支給で200万を下回りそうです。
旦那の年収も900万は行かなさそうです。

①下記のHPを見ると私の総支給?が200万に達さなければ、旦那の所得税?がいくらか控除になるということかな?と思っているのですが、理解はあっていますか?

②その場合、住宅ローン控除と併用できますか?どちらが優先的に控除されるのでしょうか?

どなたかご存知でしたらご教示ください。

コメント

ママリ

①そうです。
主さんの年収が201.6万円以下の場合、旦那さんの年末調整で配偶者特別控除を申告すれば、旦那さんの所得税が安くなります。安くなる金額は主さんの最終的な年収で増減します。
ちなみに配偶者特別控除は住民税にもあるので、来年払う住民税も安く出来ます。

②出来ます。配偶者特別控除の方が先です。
配偶者特別控除を適用させて所得税の金額を出したあと、そこに住宅ローン控除が作用するという流れになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    住民税も引かれるんですね!
    すごく詳しくありがとうございます✨

    • 5月1日