![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘が当時66.3せんち、7.05キロでした!
全然でした!ほとんど遊ぶ感じでした🤣🤣
![ななは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななは
はじめまして!
うちの子も生後7ヶ月です。はじめてのママリさんの娘さんより小さくて、体重も7キロないです(((^_^;)
うちの娘も母乳ミルクともにぐびぐびのむ感じでもなく…(((^_^;)あげなくても気にせず過ごしてるのでこっちが気にして無理やり飲ませたりしてます(((^_^;)その上めちゃくちゃ動き回るので全然重くならないです…見た目はむちむちしてるんですけどね。
離乳食はちゃんとはかったことはないのですが、6ヶ月過ぎてからスタートし、今2回食で大さじ3くらいの量は食べてるかなーって感じです!プラスで上の子のおやつの時間に赤ちゃんおせんべいをあげてます。
同じ月齢でおっきめなお子さんみると焦りというか、うちの子も大きくなってほしいーーって毎回思います(^^)けど個人差もあるしなーとも思いつつ…
長くなりましたーすみません(>_<)
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません😭
共感しかないです!
新生児の頃から「泣いたら好きなだけおっぱいをあげましょう」など言われますが、泣く理由は他のことばかり😭笑
空腹とは…?て感じです
今も仕方なくミルクやおっぱい飲んでる感じで、食事に執着が無いんですよね…人間の三代欲求なのに 笑
お腹すいた!が理由では滅多に泣かないので、こちらから、そろそろかな?とタイミングみて授乳してます
飲まなかったら平気で遊んだり寝続けますね🥺
うちもだいたい大さじ2〜3くらいで、プラスでお菓子食べたらラッキー!て感じです…
お菓子って子供が離乳食食べなくなるのであげちゃダメと言いますが、お菓子ですら途中で「いらな〜い🙄」とポロと落とすので、食事への興味の無さはすごいです😂笑
小児科や子供園でぷりぷりした子を見るといいな〜と思います🥺
腕がちぎりパンみたいになった事無いですし、服脱いだらめっちゃ華奢です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )- 5月2日
-
ななは
わかりますー!
食事に興味ないです(´・д・`)ミルクもいろいろ試しましたが全部同じくらいしか飲まず…退院してからの体重の増えがよろしくなく指導を受けたこともありました(T_T)
そうですよね❕まだ遊びたかったんですけど…みたいな顔で飲んでて笑っちゃいます(((^_^;)
そうなんですね!同じですね!
お菓子あげちゃダメとかいってられないですよね😂
とにかくなんでもいいのでなにかしら食べてほしいものです(((^_^;)
うちもちぎりパンなったことないです!うらやましいですよね♡かわいいーいいなー✨って思ってます☺️ちなみに上の子もずーーっとスリムで小さめですが、一応問題なく育っています…いまだにがっつり食べませんが( ̄ー ̄)- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
私も体重指導受けてました!
退院後、生後1週間検診ですでに引っかかる強者です😭笑
お菓子でも何でも食べてくれたらラッキーですよね
何でもいいから口に入れてくれ〜、体に吸収されてくれ〜と思います😖
上のお子さんもスリムなんですね!
少食の子は成長しても少食ですよね🥺
うちもきっとそうなる気がします😖もう最近は頑張っても食べないので、他の子と比べずに少しでも離乳食食べたら褒めるようにしてます😭- 5月2日
-
ななは
一緒ですね🙌うちも退院してすぐにひっかかり、無理やり飲ませてどうにかクリアしました笑
母乳にこだわらないでいっぱい飲ませてねー(^^)みたいに言われ、こだわったことはないし、ミルク飲むなら完ミで全然いいのですが‼️って感じでした😂
そうですーラッキーです!
上の子の時は、私の料理が下手で食べないんだ…とめちゃくちゃ落ち込み高級離乳食を買ったり、食べまくる!と書いてある離乳食レシピをその通り作ってみたりしましたが全く食べる量は変わらず諦めました(((^_^;)
今はどうにか曲線入ってるし(めちゃくちゃギリですが笑)いーやーって感じで過ごしてます😂
そうですよね!その子なりのペースがあるし、少食でもスリムでも育てばいいと思って私も大げさに褒めまくるようにします☺️同じ月齢で同じようなお子さんのお話が聞けて、いろいろ共感できて嬉しかったですー(*^^*)うちの子達だけじゃないんだーとほっとしました♡ありがとうございました(^^)- 5月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
三女が7ヶ月はわからないですけど9ヶ月で68センチ、7.1キロでした。周りを見たら一回り小さかったです😭しかも卒乳も8ヶ月でした😭
あまり飲むような子ではなかったので…
今は90センチで12キロです!クラスでもおそらく1番小さいです!でも元気あるから一切引っかからないです😍
約1年1キロ増えたか増えてないかです😃
体質だろうねーって言われておしまいです😆
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません😭
うちの娘と同じくらいの大きさです!
やっぱり全然食べないですよね🫢
YouTubeなどでバンボに座ってテーブルに手をバンバンしてご飯を要求する子供の動画などを見ると、うちの子とは異次元に感じます笑笑
少食な子は離乳食も少食ですよね🥺
退会ユーザー
最近やっと食べる日も出てきたって感じです!
ただ、息子はめっちゃ食べるのに成長曲線加減ギリギリの小柄だから
食べようが食べなかろうがそんなに関係ないかもって思ってます😇😇
体重さえあればセーフです!笑
はじめてのママリ🔰
成長曲線は何とか下のほうをキープしてます🥺笑
もともとの体質もあるのかもですね!
ミルクを飲まない子でも「うちはご飯派で離乳食になった途端パクパク食べた」という話を聞いた事がありますが、うちは全然です
ミルク飲まない子は、ご飯も少食ですよねー😭
退会ユーザー
うちはミルクはそこそこ飲んでました🤣
と言っても完母なのでどのくらいかはわからないのですが…
むらっけが酷くて
すごい食べる時はそこそこ食べるけど
食べるのは白米、うどん、ぱんのどれかでした笑