※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
家族・旦那

今3人目妊娠中です!出産予定日の10日程後に義理実家のみんなで旅行に行…


今3人目妊娠中です!

出産予定日の10日程後に義理実家のみんなで旅行に行く話が出ていました。私たち家族は妊娠が発覚してから、まだ新生児の時期だから行くの辞めておこう。と話していたのですが
いざ実家で義母に旅行の話をされると旦那はノリノリで話を進めてびっくりしました…😭2人で話していたものとは全く違う方向に進み裏切られた気持ちで腹が立ちます。

それより前に1度義母に、旦那から俺らは産まれてすぐだから辞めておく。と伝えた際

嫁だけ置いて、旦那と子供2人で行ったらいい!1人(私と新生児の子2人)の方がゆっくりできていいよね!

と全く予想外の返事が来て流されました…

今回の事がすごく納得いかなくて。話し合った事を忘れ去られたのか、行きたくて私との話だけ適当にしたのか。その後帰ってからも何もそれについて触れてこなかったので次の日に、何で行く方向で話したのか聞いたらキレられました👊

旦那としては、あの場ではホテルやどこに行くかなど話を進めて、後でLINEで断るつもりだった!って言ってきたんですけど、それならみんなと別れた後に私にその考えを話してくれないとわからないし。なぜ自分の親にそんな回りくどい事するのか意味わからなくて今もずっと旦那の方が不機嫌でGW義実家で集まりもあるのに最悪です…

これはもう適当に流されて産後私1人取り残されるの確定…出産楽しみじゃなくたった…

コメント

deleted user

すごい嫌ですね。もう私だったら行ってこいよ^_^って言って口も聞きません😆

  • deleted user

    退会ユーザー

    というか、出産10日後に旅行計画しちゃう義実家がどうかと思いますけどね😂

    • 5月1日
  • 🌸

    🌸

    ありがとうございます🥺
    今のところ計画分娩予定しててその日は産後退院してる予定です!あくまで予定だけど…腹立つから口聞いてないんですけも旦那もキレてるのが納得いかない🤣

    • 5月1日
deleted user

親にあまり自分から意見できないタイプのご主人ですか?面と向かっては言えないけど、ラインでなら言えるとか?

それか、義母が嫁と赤ちゃんは家にいればいいと言って聞かないのがわかってるから、決めるだけ決めて後からしっかり俺らは行かないから!と言ってくれるつもりだったのか、、、


どちらにしても、自分の親との旅行で自分の嫁の出産(我が子の誕生)が絡んでるんだからハッキリ対応しろよ!と思ってしまいますね。


予定日の10日後って、もし予定日付近に産気ついて、そこで緊急帝王切開にでもなったらどうするつもりなんでしょうね😨退院日と被る可能性だってあるのに!

  • 🌸

    🌸

    コメントありがとうございます🥺
    旦那の家族みんな仲良くて意見言えないなんて事無いです( ; ; )

    出産は計画分娩を予定していてその日は産後退院している予定なのですがあくまで予定です…義母は家族の旅行に息子が来れないのが嫌なんでしょうけど、理解できない事だらけです。。

    旦那にこの話した時に、俺は全く悪いと思ってない!と逆に責められて怒る気も失せて諦めました…悔しい🤯

    • 5月1日
りんりん

うちも産後9日目から旦那と上の子2人と義両親が県外の義妹家族のところに旅行に行く予定です🤣

今、義実家同居中で、義両親との関係もとても良好なので、里帰りせず義実家なのですが、、

妊娠がわかった後に計画していて(なので私と赤ちゃんは最初からメンバー外です😂←)義母からも、本当にいい?大丈夫?とかなり気遣いの言葉もかけられました。
帝王切開の日が決まっていたのですが、旅行はGWの日程にしか組めないということもあって、退院日(午前)が出発日(夕方)と重なっていて、息子2人に会えるのか?何でその日に出発なの、、とモヤモヤしたこともありました。

結果、出産が早まり旅行の3日前に退院できましたが、明後日からみんないなくなります😅
なので私は自分の実家に行く予定です!

昨日退院して義実家に戻ると想像以上に新生活って大変だな、、と感じたので、今は私と赤ちゃんは残ってゆっくりできることにホッとしてます😂

🌸さんのところは義母の浮かれている感じや当初ご主人と話し合っていた流れと違っていたりで、かなり嫌な気持ちになりますね🥲
間に入っているご主人がしっかりすべきですね!!

  • 🌸

    🌸


    コメントありがとうございます🥺

    よく似た境遇で、ゆっくり過ごせてるお話聞けて少し気が楽になりました✨

    私は義母から大丈夫?など気遣いの言葉が1度も無かったのでそれも不満の一つだなと読んで感じました😭

    りんりんさん出産おめでとうございます♩無理せず過ごしてくださいね🌿

    • 5月1日