※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事を辞めた方に、後悔がなかったか教えてください。

思い切って仕事を辞めた方、いらっしゃいませんか?

仕事がしんどくて、、もうやめてしまいたいなぁと思う瞬間が沢山あります。旦那からもやめていいよ、その方が家族のためとも言われます。

思い切って仕事を辞めた方後悔しなかったですか?教えていただきたいです

コメント

ママリ

思い切って辞めたこと何度もあります🤣
後悔なんて1ミリもないです!

ママリ🔰

まだ辞めてないのに、回答すみません🙇
全く同じ事で悩んでいます💦

私の場合は妊活と仕事環境なのですが、何処かで区切りをつけないと踏ん切りがつかないなと思い、有給が無くなるまでと決めました😌

むう

いいやめ方じゃなかったけど辞めてめーっちゃすっきりしてます!やめてなかったら今頃鬱にでもなってたんじゃと思います!

こうまま

思い切ってじゃなくて、普通に将来性ないなと思ったら辞めてます笑
私がこの先何十年かある時間そこで働いてるイメージがつかないなら辞め辞め!
だってその会社でキャリア積んでも無駄だもの!
ちゃんとこの先何年も勤められる会社でキャリア積むわ!

ママリ

精神的な面でいえばやっぱりやめて良かったし、あのまま働いて子育てって絶対無理だったなって思います😂
残業あたりまえ、家でも仕事って感じだったので……

ただ、金銭的な理由や計画的な子作りでいえば後悔しています💦
ブラックだったけど給料は良かったのですが、退職後すぐに妊娠がわかって産休育休もなく無給無職の期間が長く🥲
年齢的なこともあり2人目もすぐに考えてましたが、1年は働かないと育休手当もないので、その辺の計算はかなり狂いました😭💦
金銭的な面でも結構ギリギリな生活で、夫婦喧嘩も増えました……

仕事を辞めるのは簡単だし全然賛成ですが、辞めたあとにどうするのかが大事だと思います🙋🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

大手企業で福利厚生も良い会社で正社員として勤めていましたが思い切って辞めました。
当方子どもがおり、両立が大変なことや、職場の人間関係などが理由です。

辞めるときお世話になった方々に電話で挨拶した際、
定年近くの家庭持ちの男性方に
「仕事の代わりはいくらでもいるけど母親の代わりはいないから。両親の関係が良い家庭は子どもにとってもとても良い事だよ。」
と言っていただき、それまでモヤモヤしていたものが晴れました。

金銭的な面で苦労することはありますが、精神面では本当に楽です。
後悔は一切ありません。

mayumi

旦那さんが辞めていいって言ってるなら即辞めしますね!