
コメント

退会ユーザー
1人で設置が難しいなら、踏み台だけのものに替えてはどうですか?
もう少しで4歳になる小柄な息子も、今は踏み台だけです。
上の子が4歳過ぎは、踏み台なくて座れてたと思います。

たぬけ
1度台だけで座らしてみたら意外といけるかもしれませんよ✨
うちも上の子アンパンマンの補助便座使ってましたが
1回そんまま座ってみる?と挑戦させたらすんなりいけて下の子はもう最初から台だけで補助便座使わず上手に座ってしてますよ👍
-
らむ
台はよくあるちいさなやつですか?
- 5月1日
-
たぬけ
スリーコインズにあるトイレの丸みにハマるトイレ用の踏み台使ってます✧*。
- 5月1日
-
らむ
ありがとうございます😄✨
- 5月1日

退会ユーザー
体格は割といい方なんですが、2歳10ヶ月からトイトレ初めて、最初から補助便座なしでやってます。
踏み台も使ったことないです。(最初の頃は親が便座に座るのを補助してましたが)
何もなくても案外座れるかもですよー!
-
らむ
いいですね!足がつかなくてもうまくできているということですか?
- 5月1日
-
退会ユーザー
本当は足がついた方がいいんでしょうけど、足プラーンで大も小もできてます🤭
- 5月1日
-
らむ
育てやすいお子さんでうらやましいです‼️ありがとうございます✨
- 5月1日

退会ユーザー
うちは写真のような100均の折り畳み踏み台使ってます。
90センチの息子が座った時に、ギリ足つくかなくらいの高さですが、大も小もできてます😊
補助便座無しなら多少高さも低くなりますし、踏み台なくても座れるかもしれないですよ!
補助便座無し、踏み台無しを試してみて、
もし踏み台必要そうなら、最近100均でも3coinsでも、トイレにフィットする形の踏み台売ってますし😊
-
らむ
写真までありがとうございます😄❤️
トイレにフィットする形のやつ、100均とかにもあるんですね。知らなかったです!
家族に邪魔だっていわれませんか?- 5月1日
-
退会ユーザー
言われたことはないですが、
旦那が入ったあとは折り畳まれてることがあるので、思ってはいるかもです🤣- 5月1日
-
らむ
ありがとうございます✨
- 5月1日
らむ
うちも小柄です!台は、あのよくある小さなやつですか?