
赤ちゃんが生後2ヶ月ぐらいまでのママさんへ。おむつとミルクの繰り返しで大変だけど、赤ちゃんが笑わなくても大丈夫。今の状態は一時的。3ヶ月になると夜5時間ぐらい寝てくれるようになることも。寝不足も今だけ。
生後2ヶ月ぐらいまでのママさんへ。
おむつとミルクの繰り返しですよね。赤ちゃんはまだ笑わないかもしれません。今ママはきつくて、この状態がずっと続く気がしますよね?
私もそうでした。でもママリでもうすぐ笑うよとか、楽になるって言われて救われました。
今3ヶ月になり、夜5時間ぐらい寝てくれるようになりました。
だから寝不足できつくても、今だけですよ
質問じゃなくてごめんなさい
- ことりんりん(8歳)
コメント

yuyu
これから出産を迎える者です。
まだ何にも子育てしていませんが、
とても勇気づけられます!私なんかがんばれるんかな。。って思っていましたが、元気がでました!ありがとうございました.°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.

ゆか
ちょうど2ヶ月の男の子を育てています。今日は一日ぐずぐずで何にも出来ない一日でした。
この投稿すごく救われます。ありがとうございます。今だけ。頑張ります!
-
ことりんりん
2ヶ月までが一番きついと思います。3ヶ月に近づくと、あれ? って楽になる日が少しずつでてきます🎵
- 1月26日

サツ
もうすぐ生後2カ月の男の子を育てています。いまは3時間おきの授乳なので、、とても励みになりました!ありがとうございますm(__)m
-
ことりんりん
まだまだ寝れませんよね、わかります!
もうすぐ寝れるようになりますよ😭- 1月26日

SARA
ありがとうございます(T_T)
-
ことりんりん
お疲れさまです
- 1月26日

ぽにょーーん
生後二ヶ月半の男の子育ててます。
夜でも三時間で必ず起きます(T ^ T)
育児の楽しさがよくわからなくなっていました
ありがとうございます😊
-
ことりんりん
私もそうでした。今は5時間ぐらい寝ます。
2ヶ月まで私も、赤ちゃんってこんなに苦痛な生き物なのって思ってました(笑)
3ヶ月になると笑うし、首すわり、おしゃべり。人間らしくなってきます( 〃▽〃)- 1月26日

いつまる
もうすぐ3ヶ月です。
なのに夜はまだまだ3時間おきに起きてくるのが大半です...。
ありがとうございます、励みになります(´;ω;`)
-
ことりんりん
私も育児から逃げたかったぐらいです。
うちは少し泣かせて疲れさせると寝るようになりました(笑)- 1月26日

ぽんちゃん
二ヶ月になったばかりの赤ちゃんの母です。最近寝ぐずりなのか夜中に授乳しても、ぐずぐず、、、
寝不足で不安になっていましたが、ことりんりんさんの投稿を見て頑張ろうという気になりました!とりあえず三ヶ月目指して頑張ります( ¨̮ )♩
ことりんりん
元気な赤ちゃんを産んでくださいね( 〃▽〃)