![おはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期で連続3日休めず、手当金の条件に悩んでいます。休んでからカードをもらうべきでしょうか?
妊娠後期に入り動悸や眩暈で仕事ができず母性健康管理指導事項連絡カードを書いてもらう予定なのですが3日以上の連続した休みがないと傷病手当金が出ないと言われました。
現在1日おきや自分のペースで出勤してるのですが3日以上連続した休みが取れていない状態です。
3日以上休んだ後に母性健康管理指導事項連絡カードをもらう方がいいでしょうか…?
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします🙇🏻♀️
- おはな(1歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何のためにカードを書いてもらうかによると思います!
出産までお休みしたいのであれば、すぐ書いてもらい休む→3日以上休むことになるから傷病手当出る→そのまま産休入るという流れになると思います!
自分のペースで出勤したいという理由で書いてもらうなら、体調が悪い時は休めるように、と書いて貰えば良いと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
傷病手当はカードをもらってるかどうかは関係しませんよ☺️
傷病手当は健康保険に入ってる人なら健康保険協会から出ますので、カードの有無ではなく、仕事を休んだ事実(会社から給料をもらってない事実)さえあれば大丈夫です。
会社の資料に休むからカードが必要と書いてあるなら、カードを書いてもらい、正式に休職を申し出て休み、その休んだ期間の傷病手当金を申請するという流れになると思います😌
-
おはな
傷病手当はカード関係ないのですね😳
とても詳しい説明ありがとうございました😭💓
4日休んでから病院に行こうと思ってたのですが明日早速貰いに行ってきます✊🏻- 5月1日
![ねっこ😺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねっこ😺
傷病手当金は医師の診断がないと出ないので、単に4日休んだだけでは出ないです💦
母健カードを出した上で4日以上休むと出ると思います😊
-
おはな
出した上で4日以上休むと出るのですね😳
イマイチ書いてあることが難しくて分からなかったのですが理解しました🤣💓
ありがとうございます…!!- 5月1日
おはな
返信ありがとうございます😭💓
病院からは産休までお休みした方が良さそうだねと言われてるので産休までお休みになると思います…!会社からの資料だと
※母性健康管理のための休暇は無休。産前休暇前に妊娠が原因の体調不良で休みを必要とした場合、休職を申し出る場合は母健カードが必要。また4日以上連続した休みが発生した場合は傷病手当が受けれる。
と書いてあって母健カード貰う前に4日連続で休んだ時しか傷病手当貰えないのかなと思って😭
退会ユーザー
下に返信しちゃいました💦すみません