※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Jasmine(Candice)
子育て・グッズ

息子が夜寝つきが悪くなって困っています。環境の変化でアパートでの睡眠に慣れていないのでしょうか?

諸事情があり、旦那の実家でしばらく
お世話になってましたが、
息子が生後5ヶ月になってから、
自分達のアパートに戻り生活しています。

が、夜はあまり寝てくれなくなりました(꒦ິ⌑꒦ີ)
1時間おきに起きてます、、、。
一昨日は朝方4時に覚醒し、6時まで寝ませんでした。
寝不足で辛いです、、、。

やっぱり環境の変化で、息子は夜アパートで
寝ることに慣れなくて
寝れてないのでしょうか?

コメント

kaz.

うちもありました!
違うってことが分かるんでしょうね💦
休めるときに休んでくださいね!

  • Jasmine(Candice)

    Jasmine(Candice)


    赤ちゃんて敏感ですよね。(゚´Д`゚)゚。
    ありがとうございます😭💓

    • 1月26日
たーmama

実家に帰ったときはそうなります( ´•д•` )💦環境の変化に敏感な息子です😅💧昨日引越ししてきたのですが、昨日の晩は疲れて寝てくれましたが、今日はどうやら、、、とドキドキしてます(笑)そのうち慣れるまでの辛抱ですね( ´•д•` )💦( ´•д•` )💦

  • Jasmine(Candice)

    Jasmine(Candice)


    うちの実家だと寝てたのに、
    アパートは嫌みたいです😂💦
    やっぱり赤ちゃんて環境の変化に
    敏感ですよね、、、
    慣れるまでが辛いですね(꒦ິ⌑꒦ີ)

    • 1月26日
ジュニちゃんママ

慣れないところだと、なかなか寝付かないですよね。・(ノД`)・。
昼間だけど実家とか友達の家とかに行ってお昼寝させても10分後とかに起きてきます😭
家だと少しぐらい雑に置いても起きないのに😂
早くアパートに慣れるといいですね🍀

  • Jasmine(Candice)

    Jasmine(Candice)


    そうなんです、アパートに
    慣れないようで(꒦ິ⌑꒦ີ)
    10分後とかに起きると、
    寝た感じしないですよね😂
    はい、早く慣れることを願います😭💓

    • 1月26日
MAI🤎

私もそのくらいの時に引っ越しをして
最初の頃は寝てくれませんでした😭
1週間くらいしたら元通りになりましたよ!
環境の変化って大きいみたいですね、、😭
一緒にお昼寝したりして少しでも長く睡眠時間確保してくださいね😭💓

  • Jasmine(Candice)

    Jasmine(Candice)


    やはりそうなんですね😭
    1週間で慣れてくれたらいいんですが、
    毎日夜中が来るのが怖いです😭
    はい、ありがとうございます😭💓

    • 1月26日
☺HappyDream☺

うちも夜中ほんっっっとによく起きる子だったので、お気持ちがよく分かります!!

周りからは子供がお昼寝したら一緒に横になってね、なるべく体休めてね、とか同じような事ばっかり言われましたが、お昼寝している間に1人でぼーっとする時間も欲しいし(体休めないとだめなのな百も承知で)、しないとだめな事もあってなかなか一緒に横になれないのが現状なんですよね。それでも何日かに1回は朝からぐったりで育児以外何も出来ないなんてしんどい時があって、その日はさすがに子供が寝たら自分もすぐ寝てました。

ストレスもたまっていらっしゃると思います。なので、1人でぼーっとする時間も取りつつ昼夜構わず体を休ませられるタイミングで横になって下さいね!!

早く今の環境に慣れてくれますように✴

  • Jasmine(Candice)

    Jasmine(Candice)


    わかってもらえて嬉しいです(꒦ິ⌑꒦ີ)
    ほんっとよく起きるから、なんで
    うちの子はこんなに寝ないんだと
    イライラして、どっかおかしいのかな?と
    不安になったり、、、。
    お昼寝してる間に料理やら済ませたくって、
    結局休めてなくて、、、
    1人でぼーっとする時間もほしいし😭

    ありがとうございます😭💓
    今2時間くらい寝てるから、
    夜もきっと寝ないんだろうな、、、(笑)

    • 1月26日
  • ☺HappyDream☺

    ☺HappyDream☺

    歩くようになればお散歩や公園に連れて行ってあげられて夜も寝るようになりますし、卒乳や断乳が出来る頃にはほんとばっちり寝てくれるようになると思います!今1番しんどい時やと思いますが、気分転換しつつ1日1日乗り越えていけばあと半年ちょいで笑顔でこの事を話せる日が来るかと思います。今半年とか言われても「長っ!」としか思えないと思いますが…(すみません)。

    頑張って下さい☺応援しています✴

    • 1月26日
  • Jasmine(Candice)

    Jasmine(Candice)


    返信が遅くなりました(;_;)

    ありがとうございます(;_;)♡
    昨日も寝なくて、、、ほんっと
    爆発しそうでした。
    今だけなんでしょうけど、
    はやく時間過ぎれ〜って毎日
    思ってます(笑)
    また先にはさらにきついことが
    あるかもしれないんですが、、、。
    とりあえず、これもありがたい悩みだと
    考え方を変えて見て頑張ります。

    ほんと、ありがとうございます!!

    • 1月27日
まゆ

退院→自宅→実家→祖母の家→自宅
という、年末年始のめまぐるしい変化で息子は寝なくて寝不足で自分も環境の変化で疲れて大変でした…💧
自宅に戻って半月後には3時間ほどまとめて寝てくれるようになりました!
もう少しで慣れてくるかもなので、ファイトです(>_<)

  • Jasmine(Candice)

    Jasmine(Candice)


    年末年始は忙しいですもんね(꒦ິ⌑꒦ີ)
    お正月は、けっこう寝てくれてたのに、
    今がもう全然ダメで、、、。
    半月かあ、、、まだまだ長いですね、、(笑)
    ありがとうございます、がんばります😭💓

    • 1月26日