

y
測ってなかったです!

はじめてのママリ🔰
測ってないです!!

はじめてのママリ🔰
急に高熱だったりして、気づかないときもあったので😭一歳まで朝に1度測ってました💡

はじめてのママリ
新生児期だけは測ってました!この時期に発熱するのはかなりリスクが高いので(新生児期は母体から免疫を受け取って出てきているため高い免疫があるのに発熱するのは危ないみたいです)早期発見するためにも1ヶ月は測るように産院に指導を受けました☺️
-
はじめてのママリ
何度くらいだと危険なんでしょうか?
- 4月30日
-
はじめてのママリ
発熱は37.5以上ですが赤ちゃんは熱がこもりやすいので発熱があっても服を薄着にさせて30分後に再検するようにと言われてました☺️
38度以上は受診
薄着で30分後再検しても37.5以上38度未満の場合は普段通り排泄もありミルクも飲む、活気もあるなは翌日まで様子見てok、普段と様子が違うなら受診と言われました🙆♀️- 4月30日

退会ユーザー
新生児は測っていました💧

♡Achan♡
産まれたばかりは心配で測ってましたがすぐに測らなくなりました‼️
コメント