
子どもの下痢が8日目で、水様便や黄緑の粒、粘液が出ています。食事についても悩んでおり、家族も腹痛や下痢の症状が出ています。受診を考えるべきでしょうか?
子どもの下痢は、一日に何回出たら受診考えますか?
三男が食べるたびに下痢で、いま8日目です。
もう水様便ばかりで、黄緑の粒が混じったり、粘液だけの時もあります。
ご飯も何あげていいかわからず、、うどんやお粥は嫌がってゼリーやアイスを欲しがります。
下痢の時、食べたら出ちゃう場合は、ご飯どうしたらいいですか?食べたいものをあげればいいのか、ちゃんと炭水化物をあげた方がいいのか、、経過が長くて分からなくなりました。
2週間前に夫に腹痛と吐き気があり、
私が先週半ばから腹痛とお腹下る感じがあります。
今朝長男と夫が下痢で、多分何かウイルス性なのかなとは思うのですが、、
- あんこ(3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

まーちゃん
2.3日続くようなら受診します😖
朝起きてからから下痢だと保育園いけないのでその時点で受診することもあります😖
あとは熱とか出てれば早めに受診しますが…
下痢のときは消化にいいもの(お粥とか雑炊とかうどんとか)がいいと思います!
温かいそうめんとかはどうですか?
ゼリーはいいと思います!
アイスはお腹冷やしちゃうのでやめたほうがいいと思いますが…
家族で下痢などの症状あればなおさら早めに受診したほうがいいと思います!

はじめてのママリ🔰
半日くらい下痢が続いていたら次の日に受診してます!!
うちも4月中旬あたりから何だかお腹系で長女、次女が調子悪いです💦
うちも消化がいいもの出してましたが本人はあまり食べたがらないですよね😢うどんか、ご飯を多めのお水で炊いて柔らかくしてました💦
先生はトーストしたパンにジャムもいいよと教えてくれました🍞!
早く良くなるといいですね😢🌈
あとうちは下痢の時はバナナとリンゴです!!
-
あんこ
コメントありがとうございます!
そうなんです。おかゆは不人気で全然食べませんね、、うどんと素麺は食べられるようになってきました。ジャム塗ったパンもあげてみました!喜んで食べてくれました!
まだ夕方から吐きますが、、
救急とかかりつけ受診して色々検査してもらって原因わかったので、少しずつ落ち着いてくることを願ってます。
りんごそのまま食べなかったので、せめて、と思ってジャムをりんごにしました!- 5月2日
まーちゃん
すみません💦
1日に何回出たらかでしたね💦
水溶便が3回くらいで受診するか考えます!
あんこ
コメントありがとうございます。
そうですよね。三男も金曜日に保育園から連絡あり、早退しました。
熱はなくて下痢と鼻水くらいです。
消化の良いものですよね、、炭水化物取らないと体力なくなるなと思っているのですが本人が食べたがらず、なんとか食べたら直後に下痢するのであげるのを躊躇ってしまいます。。
明日受診します😭
4月中旬からずっと体調不良なので、早く治ってほしいです。
まーちゃん
少しでも食べれるものがあればいいのですが、下痢のときに水分も取れないと脱水になるので気をつけたほうがいいと思います!
食べさせるの躊躇してしまいがちですが、何かしら食べさせたほうがいいと思います!
早く良くなりますように😌
あんこ
少しずつ落ち着いてきて、食べられるようになってきました!まだ吐きますが、、
救急とかかりつけも受診して色々検査もしてもらえて、原因がわかったのでよかったです!