※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

駅徒歩2分。小学校徒歩4分の新築マンション。値下げ提示され買うか迷っ…

駅徒歩2分。小学校徒歩4分の新築マンション。値下げ提示され買うか迷ってます。他は何処も4700万とか高く🥲



マイホーム購入されたかたなど
経験だんなどからアドバイスお願い致します。


いま、高めのエリア在住ですが賃貸なので
妊活中ですが一年前から家を探し内覧してます。



旦那の職場から電車🚃30分位でドアtoドアで
1時間以内希望みたいなので
ドンピシャ高いエリアです🤭💦



一年前なら今思うと4500万とかで
新築マンションもチラホラ見かけてたのですが
当初は高いとなり見てませんでした。


が、徐々に値段が上がってきてて、、
違う路線で電車20分とか乗ると3500万とかありましたが
結局そこ決めかけたけど旦那が最後の最後で
やっぱ売れないとまずい。(転勤の可能性もあるため)
と、なりやめました。

なので、そこそこのエリアで見てて。。



⭕️候補A
総戸30くらいの小規模マンション
立体駐車場もないため管理費修繕費は、他より上がりにくいとのことです。

阪神神戸線 駅徒歩2分🚶‍♀️
(ただこの路線は、好き嫌い分かれるみたいです)

JR神戸線徒歩12分も乗れます。
こちらの駅に関しては人気の駅でイメージも閑静な住宅街で高めの場所です。

小学校徒歩4分
郵便局やコンビニも2〜3分
スーパーも5〜8分 2つ 業務スーパーなども直ぐ。


と、リッチは良いです。


ただ、完成し入居開始から約1か月だけど
2部屋残ってます。

スーモなどでも更新ほぼしてない物件のため
見てる人が少ない可能性も高いです。


でも旦那は、残ってるのがおかしい😱何かある?と
色々その駅の周りの中古マンションの値段とか調べ
比較してすすみません。


当初4890万で出てたので、諦めてましたが
とりあえず内覧いこう!実際の部屋見れるし!と行くと

私たちの年収からや、借り入れもない事などから
ローンは通るとのことで(別の物件でもローン審査通ってます)、営業はもちろん買って欲しいので色々言われます。


今のところ、ほかと迷ってると話してて保留でしたが、他の候補Bが最近、値段が出たのですが思ったより高くて63平米でも4200〜4300万ほどしてきそうです。

↑このB新築マンションだと、
完成まで2年待たなきゃいけず、家賃もかかります。


なので私的には
Aで良いのでは?とも思うのですが
なんとなく小規模マンションなので
エントランスなどの豪華さがありません🥺


今まで何個も内覧してきてて、
憧れてきには綺麗なエントランスで
マンションらしい家が気分も上がるなぁと思ってます。

(今のマンションが、賃貸ですが分譲マンションを借りてるため結構豪華な感じなので余計に)



まぁ部屋に入れば同じだけど、、
Aは70平米切ってて広くはないです。

それで4890からたぶ4400くらいにはなりそうです。
それでも高いですが。

旦那は4000.ならかうなぁーと言ってて
そこまでは無理だろとおもいます🙁🙁



4300とか提案されたら、買い出しょうか??♡
どこも本当高くて
さっきも、別の新築マンションのモデルルームオープンまでに時間あるのですが、価格だけ聞いたら60平米代でも4800マン前後からと言われました。



いまのマンションのまま、子供できるまでいてもいいけど狭いため赤ちゃんいたらきついです。

子供できてから内覧とかバタバタよりは引っ越していたいのです。


旦那は焦らなくてもと言いますが、家は欲しいみたいです。


今の家も立地良いので良いのですが、、
いまからでる新築待ってたら完成まで1.5年はかかります


中古も希望エリアだと4センほどするため
(築5〜8ねんだと)変わらずで、、、



悩む!
皆さんどう決めましたか??



戸建てだと広いなぁと今更、見てますが
転勤の可能性もあるので
徒歩10〜15ふんの戸建はリスクあるし
庭のこととか苦手なのでマンション楽で😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

駅徒歩2分というのがネック(近すぎ)だと思ったのですが、違いますかね😅
マンションを買う人は近いほうがいいのかな?

駅の近さが気にならないんでしたらAで買いかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    近すぎてダメとかは聞いたことないです。線路前だと敬遠する方もいますがここは違いますね。(線路沿いでもこの辺だと5〜6千万で売ってます😅)売却面でも駅1〜2分が1番良いそうです。
    騒音は聞こえなかったです。
    ほどよく、駅がベランダから見えます。
    5Fなので景色が抜けてるのが良く、2Fは前の戸建が見えるので圧迫感ありました。

    マンション購入の方ですか?💦

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

駅徒歩2分、電車の音とかの影響などはなさそうですか?😌
その2部屋は方角的に日当たり面の問題で残ってるとかは、マンションなのであまり関係ないのでしょうか?
立地はすごく良いので、条件だけ見たら買いだと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    騒音は聞こえなかったです。2回内覧してます🤭!方角も南なので日当たりも良くて問題なかったです!このマンション全て同じ方角です。ですよね。駅近だし資産せいもありますよね。

    あ、書き忘れてましたが近くにパチンコ屋があります。3つあり2つは取り壊されマンションに変わりましたが1つはあります。そーいうので子育て世帯で気になる家庭がいると口コミには書いてる方はいました。が、私が実際前を通ったら煩くもなく寂れてる感じの、ここパチンコ屋なの?みたいな分かりにくい感じだったので、うちはアリかなーとなりました🤭

    でも間取りがよくあるマンションより5平米ほど狭いので全体的にちょっと狭いかなぁと思ってしまうのもネックです。子供1人で良いかな?と思ってるので今は良いですが..もしココにするなら2人目できたら住み替え(そのころ転勤の可能性なければ)で戸建てとかも考えるかもですが🥺🤚

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回内覧されてるんですね✨
    我が家も戸建てから戸建てですが、住み替えをしています!
    理由は同じ感じで、駅近(人気エリアで駅から徒歩7分)の戸建てで立地はいいけど狭小だったため、2人目が生まれて手狭になってしまったという感じです😊
    駅近で立地がいい分、1ヶ月半でプラスで売れました😌
    住み替えありきなら、資産性のある駅近をオススメします✨

    • 4月30日