![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病気とかではないと思いますが
40は少ないと思います💦
100くらいで余るならそれは
それでいいと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うーん、少ないのかなと………
飲みムラけっこうありますか?
赤ちゃんの個性だと思います
-
はじめてのママリ🔰
飲みムラあります💦90や120飲む時もあれば40で嫌がったり…
便秘がちで、体重増加も少ないので心配で💦- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
- 4月30日
![りん👶🏻9/18→9/29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん👶🏻9/18→9/29
こんにちは☺️
現在7ヶ月ベビーを育てています。
うちの子も生後1ヶ月経つか経たないかぐらいで飲みムラが出始め、一回に40飲んでくれたらいい方でした。3日に一回ほど100飲んで、またちょっとしか飲まない日が続く…のループで不安だったのを覚えています。
今現在でもミルク缶やインターネットで見る目安の量よりは少ないですが、離乳食をよく食べてくれるおかげか成長曲線ど真ん中で、少しムチムチした赤ちゃんに成長してくれました。
脱水症状(便秘、おしっこが出ない、唇が乾いている等)が無ければ少し様子見されてはいかがでしょうか?☺️
うんちに関しては、たまに毎日出る時もありましたが基本3日に一回のペースでそれは今も変わりません。健診時に相談すると、お腹の張りが気にならないのなら、3、4日に一回のペースでも大丈夫だとお医者様から言われました。
大丈夫です、赤ちゃんのペースで成長してくれますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
飲みムラあったのですね。
離乳食よく食べてくれるのは安心ですね!
ちゃんと飲んでくれて成長してくれればと期待してしまい、プレッシャーになってます💦確かに赤ちゃんの個性なのかもですね!
ただ、混合育児で、ミルク寄りから母乳よりの混合にしたら便秘がちになり、体重増加が少ないので、心配です。。- 4月30日
-
りん👶🏻9/18→9/29
ごめんなさい、返信しようと思ったら間違えて普通に投稿してました😭
- 4月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも基本母乳ですがミルクのときは40mlか、飲んで60mlです!
母乳も数分で止めてしまうので多分少ししか飲めていないです。
少量頻回なので、チョイ飲みタイプの個性かなーと思ってます!
上の子は一回量も授乳回数も少ないタイプでしたがすくすく育っています!
飲み方は人それぞれだと思うので元気ならあまり気にしなくてよいかと😀
![りん👶🏻9/18→9/29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん👶🏻9/18→9/29
離乳食が始まるとミルクよりご飯の方が好き!っていう赤ちゃんも結構いるみたいで、離乳食を始めたら体重増加もそこそこ良い具合に成長されてるお子さんもいるみたいです☺️
親としてはちゃんとミルク飲んで、すくすく成長して欲しいですよね😭
脱水症状が無ければすぐに病院に行かなくても良さそうですが、心配なら相談されてみるのも一つの手ですよ☺️
混合すごいですね😳💗
私も混合にしたかったんですが、緊急帝王切開の予後が悪く薬の影響で粉ミルクに頼るしかありません😭
もしいつもよりうんちが出てなかったり硬かったりすれば、綿棒浣腸や赤ちゃん用の浣腸剤(イチジク浣腸)がドラッグストアで売っているので試してみるのもオススメです!うちの子も使ってます😌
ただ浣腸するのが怖いと言う方もおられるので、病院に行ってやり方を教えて貰うのもアリです!ついでにミルクの量についても相談できますし☺️
長々と失礼しました、お互い育児頑張りましょう🌸
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
完ミで育児しているものです。生後1ヶ月になってから急に飲みムラがひどくなり、質問者様と同じように私もとても悩んでいました。50mlのときもあれば210ml飲む時もありました。
保健師さんに相談をしたとかろ、1日の総量が月齢に必要な量であれば大丈夫と言われました。
それと体重の増加があり、おしっこやうんちがしっかり出ているなら、もうその子のスタイルだからと。
今でも飲みムラすごいですよ☺️
なので「この時間は飲みたくないんだな」と軽く考えるようにしてます。
授乳時間もなかなか3時間あかないときもありますが、もう諦めて2時間経っていればあげてます。
お子が元気ならいいんです☺️
はじめてのママリ🔰
少ないですよね💦
何か病気を疑ってしまうのですが、ご機嫌なので少し様子を見てみようと思います。
はじめてのママリ🔰
少食なだけかもですね😊