※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんに豆腐ハンバーグを食べさせる際、他の食材でタンパク質を控えるのが良いですか?また、与えた食事についてのご相談です。

10ヶ月離乳食について質問です!

豆腐ハンバーグ食べさす時、タンパク質結構いってるんで他の食材にはタンパク質使わない方が良いですよね??

今日豆腐ハンバーグ(3センチくらい)+野菜、鶏ひき肉の和風煮(こちらの鶏肉は7gで測ってます)+さつまいもご飯

をあげたんですけど、こんな感じでいいんですかね?😅
タンパク質多すぎますか?
初めて焼いてみたのでメニューどうしよっかなって感じです!

みなさんハンバーグ食べさす時どうしてますか??✨

コメント

おはなママ

大丈夫だと思います☺️
ちなみに必要タンパク質量(g)=肉などの実際の量(g)じゃないので。

  • ママリ

    ママリ

    え、違うんですか😣?
    1回の食事の量でお肉だと15gくらいになるようにしてたんですけど💦

    肉、魚なども一緒に食べさせるときは、お肉7g、魚7gとかでやってたんですけど💦

    • 4月30日
  • おはなママ

    おはなママ

    下に返信しちゃいました💦

    • 4月30日
おはなママ

違いますよ😅
豆腐100gとお肉100gのタンパク質も違いますし、お肉も部位によってタンパク質量違います。
ささみとかは高タンパクとか言いませんか。
いずれにしても常に食べさせ過ぎなければ大丈夫です。

  • ママリ

    ママリ

    確かに、この食材だったら何g、とか書いてありますもんね😅
    今回の質問はお肉の場合の質問なので、、

    食べさせなかったらオッケーですね!ありがとうございます😊

    • 4月30日