ココロ・悩み 4歳の子が何でも口に入れる習慣が気になります。対策ややめる方法を知りたいです。 もうすぐ4歳になる子がいますが、手やおもちゃ、洋服など、なんでも口に入れてしまいます。 流石に外のものを口に入れたりはないですが、どうにもなくなりません。 赤ちゃんの頃ならともかく、なぜまだやめられないのと思ってしまいます。 何か対策や、やめる方法などありましたら教えていただきたいです。 お願いします。 最終更新:2023年4月30日 お気に入り おもちゃ 赤ちゃん 4歳 洋服 はじめてのママリ コメント はじめてのママリ🔰 我が家の5歳児もまだやめれないです😣 ストレスかかってるときに癖になってしまったようです🥲 都度怒らず声掛けしてます😭 4月30日 はじめてのママリ コメントありがとうございます。 やはり都度都度声かけするしかないんですかね💦 もうあまりにもずっとなので、こちらもイライラしてしまって😥 4月30日 はじめてのママリ🔰 イライラしますよね🥹 でも怒ると今度隠れてやったり やったらダメだ!と思いすぎて無意識でやったり😵 保育園からはどうしたのー?手繋ぎたいー?とか言って阻止するのがオススメって言われたので都度どうしたー?ママと手繋ぎたくなったー?って声掛けてます😂 ハッとしてすぐやめてからうん😊😊って手繋ぎます🥺❤️ 基本こっちが汚いからとか濡れるからとかそういうやめて!じゃなくて お口にバイ菌入ってお腹痛くなるよ〜とか せっかく似合ってるかっこいい服穴あいちゃうよ〜とか 子供視点で困るよ〜なことを言うのもオススメです❤️ 4月30日 はじめてのママリ なるほど💡声かけの仕方ですね。 確かに汚いとか言ってしまっています。 ダメだと思いすぎて逆に無意識でやることもあるのですね、、 もう少し言い方工夫してみようと思います💦 ありがとうございます😊 4月30日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・洋服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
やはり都度都度声かけするしかないんですかね💦
もうあまりにもずっとなので、こちらもイライラしてしまって😥
はじめてのママリ🔰
イライラしますよね🥹
でも怒ると今度隠れてやったり
やったらダメだ!と思いすぎて無意識でやったり😵
保育園からはどうしたのー?手繋ぎたいー?とか言って阻止するのがオススメって言われたので都度どうしたー?ママと手繋ぎたくなったー?って声掛けてます😂
ハッとしてすぐやめてからうん😊😊って手繋ぎます🥺❤️
基本こっちが汚いからとか濡れるからとかそういうやめて!じゃなくて
お口にバイ菌入ってお腹痛くなるよ〜とか
せっかく似合ってるかっこいい服穴あいちゃうよ〜とか
子供視点で困るよ〜なことを言うのもオススメです❤️
はじめてのママリ
なるほど💡声かけの仕方ですね。
確かに汚いとか言ってしまっています。
ダメだと思いすぎて逆に無意識でやることもあるのですね、、
もう少し言い方工夫してみようと思います💦
ありがとうございます😊