※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

17週の初産婦が下腹部の痛みと張りで不安。検査結果異常なしで原因不明。次の受診で入院の可能性。同様の経験者いますか?

現在17週の初産婦です。
15週入ってからお腹の張りがあり現在自宅安静中です。
今はリトドリン朝昼晩で内服していますが1日に何度も下腹痛や張りを感じており、横になってても同じ状況です。むしろ横になってる時の方が痛みや張りを感じる気がします。15週の時は痛みはなく張りだけでした。
自宅安静になってから何度も診察でみてもらってますが、赤ちゃんはいつも元気で、頸管長も50mm程度と普通よりも長いくらい、子宮口があいてるわけでもない、おりもの検査も異常なし、子宮筋腫持ちのため変性痛の可能性を考え採血しましたが異常なしと、張り痛みの原因が分からない状況です。
週明けに受診予定であり、痛みや張りが継続してれば次は入院と言われてるので入院することになると思うのですが妊娠初期〜中期でこんなに下腹部があったり張りを経験された方いますでしょうか?原因が分からず不安な日々です。

コメント

はじめてのママ🔰

私は張りが分かりません。中期になった今も全く分かりません。おかげで切迫になってしまいましたが💦張りと思っている事が張りじゃない可能性とかないんですか?なんか、寝ている時皮膚が引っ張られてる感じとか、子宮が大きくなってくるときの違和感や痛みとか...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。初期から突っ張る様な痛みはよく感じていて、子宮が大きくなってるのかなあって思ってたんですが15週に入った頃寝起きに子宮あたりがぽこっと膨らみ固くなっていることに気づいて、張ってることが分かりました😢リトドリン飲むと多少張りや痛みが解消されるのでこれは張ってるんだと思うんですが私自身もよくわからなくて😢

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

全く同じでコメントしました。同じ方がいてちょっと安心しました。私も不安で先日投稿させて頂いたのですが、先生にこの時期に張る事は無いと言われて、普通30週からだと言われて、、だから受診してるんですけど...って感じです毎回。頻繁に張ってても頸管長はキープしてて原因不明です。おりものも綺麗だと言われました。安静にしてって言われても安静にしてる時ほどきゅーっと張ってきますよね、何なんですかね😢張り止めも意味ないと言われても追加出されなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    同じ状況なんですね😢今何週ですか?
    異常がないことにこしたことはないですが、じゃあなんでこんなに痛くて張るの?と不安になりますよね。
    私は内服の張り止めで効果が薄かったら入院して24時間張り止めの点滴して様子を見るしかないと言われ、明日受診なのでそのまま入院してみようと思ってます😢

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今17週後半です。同じく15週から張りがわかってました。16週から張りの頻度が増えましたが経過は問題ないとのことで切迫の診断もつきませんでした。子宮が大きくなる違和感じゃないかとか、胃腸関係じゃかいかとか言われましたが、明らかに「張ってる」って感じです。。胎動も早くから感じているので敏感なのかもしれません😓不安でたまらないですよね

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    では本当に同じくらいの週数ですし、経過も似ていますね。
    今の週数だとNSTもできず先生にも張りは自覚症状で判断するしかないと言われました😢胎動が感じられるなら赤ちゃんが動いてることがわかるので少し安心ですね。私は時々ぽこっとしたかな?くらいではっきりした胎動は分からないので赤ちゃんが無事なのか心配になってしまいます。お互い張りが治って経過が安定することを願いたいですね😢

    • 4月30日