
コメント

はじめてのママリ
私は母乳メインでミルク足していて、生後2か月くらいから完母というパターンです。
退院時に1回20〜25くらいしか出ていなかったので、毎回20くらい足してみてください。と言われました。
それで、母乳を5分〜10分ずつ上げた後に、ミルクを20追加していました。
段々と体重増加が順調だったので、母乳だけあげて、その後に泣いたり、唇を触って口をパクパクさせた時だけ20〜40追加。
夕方に母乳が少なくなって泣くことが多かったので、夕方に1回だけ追加したり、夜寝て欲しいので寝る前に40追加したり...1日20〜60くらいあげていました。
それで大人の体重計で抱っこして測って、その後赤ちゃん置いて自分の体重を測ってひいて、1週間に一度、200グラム増えていたら順調です。と言われました。
私は不安だったのでベビースケールを買って母乳量測ったりもしていました💦

@@
うちも生後1週間母乳メインの混合で育ててます😌
母乳後毎回ではないですが、足りなそうならミルクあげてます。
だいたい40〜80ml。
いつも母乳は必ず吸わせてからミルクあげてます!
母乳の時間は5分5分の5分5分で片方10分ずつです!
5分ずつ終わった段階でもう母乳出なそう(ぺちゃんこ?)なら多めに60ml、80mlとか用意してます🤔(特に夕方〜夜)
みさとん
お返事ありがとうございます✨
すごく参考になりました!
私も母乳メインにしていまして🥹ポチさんみたいに順調に行くようにがんばります。
私も欲しいです😭
レンタルできるとこ探してみます!
はじめてのママリ
レンタル高いので、私はメルカリで4000円で買って、使い終わったら売りました。送料など差し引いても1500円くらい利益あるので、安く使えました😄
もし使うなら母乳量測れる1グラム単位の体重計がおすすめです!