※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子ママ
家族・旦那

旦那へのイライラがおさまらない。仕事のことも細かく伝えているのに、なぜわからないのか不満。旦那にイライラした時の解消方法を知りたい。

旦那へのイライラがおさまらない🤣

いいパパ、いい旦那の時ももちろんある
でもなんでこんなこともわかんないの?とか
なんで決められないの?って事がまだまだある

相談してる私自身がなんで相談したんだろって
思うくらいイライラします🤣

仕事してもらってるので日中の事はいつも
LINEでこうだったよ、とか
こうだったからこうしたからねって
細かく伝えてるし、記録ノートもあります
なのになんでなのかな〜🤣🤣

みなさん旦那さんにイライラした時
どうやって解消してますか😂😂

コメント

☀️hina☀️ママ

すごくわかります😭
なんなら目の前で何度もやって見せているのに1人では何もできません…
私の指示待ちが一番イラッときます!
確かに良い父の時もあるんですけど、基本母親頼りになっててムカー!ってなるのが毎日です😭
最近はムカつきそうな時は視界に入れないようにしてます💦
言っちゃうと喧嘩になりそうなので😭

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    イライラしちゃいますよね😂
    旦那が育児する時は時間がどうしても限られてるから必ず私もいる時間なんですけど、逆になって旦那が日中育児ってなるとどうなるんだろ…ってたまに考えちゃいます笑
    私の場合限界くると言ってしまいます🤣

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

大事なことなら言いますが、そうでない時は旦那のよかったところを思い出してイライラを抑えます!笑

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    イライラしてるのに良いところを思い出すの素敵です🥹
    私ならイライラの方買ってしまってよかったところなんて思い出せないかもしれません🤣🤣

    • 4月30日
くま

指示待ちしてるのになんで指示しないの?指示したらできるのに!って感じなのが腹立つんですよねー😹なんも出来ないのに😹😹わたしはモヤモヤしたままなのが嫌なのであまりにもひどければ面と向かって言います、、、発散は出来ませんが……

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    それはイライラしますね🥲
    その前に指示されないとできないの?って思っちゃいます😅
    そうですよね、言ったところで発散までは難しいですよね…😓

    • 4月30日
ママリ

仕事覚える時はノート取ってるよね?覚えられないのにノート取らないの?って言ってました笑
5ヶ月なら多分まだ子育てに他人事なんですよねー

私はママリで愚痴ったり携帯のメモに心で思ってるけど言えない暴言を書き連ねて、私が死んだ時に見て今の態度後悔しろ!と思ってます❤️笑

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    それいいですね🤣
    仕事から帰ってくるともう可愛い可愛いと抱っこしたりくっついたりで…
    子供育てるって可愛いって気持ちだけじゃ育てられないんだよって何度も言ったんですけど通じてないみたいで😅

    私もここで愚痴って皆さんと話して気持ちを落ち着かせてる身です😂

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    育児のいい所どりみたいで、四六時中いる側としてはオイオイってなりますよね🤔
    初めて出来たこともきっと記録ノートに書いてあるのに「出来るようになってる!」って自分が第一目撃者かのように言ってきませんか…?笑

    ここは共感してもらえる事が多いので1人じゃないっておもえます☺️

    • 5月1日