※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
住まい

新築建てるにあたってローンの組み方などお金の事は、住宅メーカーとの…

新築建てるにあたってローンの組み方などお金の事は、住宅メーカーとの話し合いの最中に決めましたか?それとも旦那さんと家で話し合ってほとんど決めてからハウスメーカーで確定しましたか?

良く分からない質問ですみませんm(_ _)m

共働きで朝早くから子供たち寝かすまでバッタバタで正直住宅ローンのお金の勉強する時間が取れていません。

今日なんか旦那は夜ご飯を食べながらと食べた後に本を読んで勉強していましたが、私は2人に食べさせながら自分のご飯を食べる時間もなく、その後大量の片付けまで1人でやりました。

私が家建てることについて発言すると「それ根拠あって言ってるの?ちゃんと勉強してる?」など発言が全て上から目線です。

まずこの状況にイライラしてしょうがないのですが皆さんどう思いますか?考えすぎでしょうか?

もうほんっとにイライラするし、こんなやつと家建てたいと思わなくなってきました。


コメント

deleted user

全て、私1人独断で決めました😂
理由は、面倒くさくなったらどうでもよくなるタイプだからです🤭

なのでハウスメーカーもローンも私が決めて、私だけでローン組みました👍🏻
もちろん文句は言ってきませんでした🤣

deleted user

うちは旦那が色々調べてくれていたので、全部旦那任せでした。
住宅メーカーの方から色々言われましたが、私は「何のこっちゃ」という感じでよく分かって無かったです💦
こんなやつと家建てたいと思わないなら、一旦白紙に戻した方が良いんじゃないでしょうか😭

ナバナ

お金のことなので、旦那と決めました

ローンの仮審査の前に、ローンを組む予定のところから事前説明に来てもらった時に、金額や期間の相談も乗ってもらって決めました

ママリ

ハウスメーカーとはローンの組み方については何も話してないです😳
旦那とも特に話さず私が決めました😂

ままみ

ハウスメーカー?売主さんからおすすめの通りそうな銀行聞いて仮審査通す前に詳しい説明があって、仮審査通ってからそれぞれの銀行について説明してもらった上で決めましたよ✨
本審査出す時に銀行の方も来てくれて再度詳しい説明ありました!

うちも共働きで毎日バタバタなので仕事後に担当の人に家にきてもらって話聞いたり手続きすることがほとんどでした💦

その他色々決めないといけないことがあったり、必要書類取りにいくとかも担当の人が取りに行ってくれたり、代わりに見積り取りに行ってくれたりでなんとかすすみましたよ☺️