※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精5回目のhcg数値が低く、心拍確認難しいと言われたが、心拍確認できた方いますか?

hcg伸び率について。。。
今回体外受精5回目移植で
BT7→39.5
BT12→240
BT18→1350
でした。
BT18で胎嚢が確認できたのですが
先生からはこの数値だとこの後心拍確認できる可能性がほぼありませんと言われてたしまいました😢
この様な場合でも無事に心拍確認できた方いらっしゃいませんか?

コメント

はじめてのママり🔰

hcg同じくらいです。
胎嚢、どのくらいですか?
私はBT19で6.8mmでした。
同じく不安組なのですが😅
回答になっていなくてすみません…。
ただでさえ不安なのに、「心拍確認出来る可能性はほぼ無い」なんて冷たいこと言われたく無いですね😭
赤ちゃん、がんばれがんばれ!
ずっとママにしがみついててほしい!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胎嚢は5.5mmでした🥺
    内診の先生に小さいですよね、と聞いたら
    5w2dだと普通だよーって言われましたよ!
    可能性ないと言われた時は診察室で涙でそうになりました😭
    次の診察はいつですか?

    • 4月30日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    4w5dで胎嚢6.8mm
    こんなもんで大丈夫なんですかね…。
    次は7w0dです。
    めちゃくちゃ緊張します。
    ママリさんは次いつですか?

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4w5dでその大きさだとわたしより全然大きいので大丈夫じゃないですか😌✨
    緊張しますよね。
    毎日不安で不安で仕方ないですよね😭
    7w0dだと心拍見えますように🥺✨
    わたしは6w2dです!
    5/5に受診してきます!

    • 4月30日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    ごめんなさい、計算間違ってました笑
    5w3dで6.8mmでした💦
    お互い、次は心拍確認出来ますように!!!

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5w3dでも大丈夫ですよー☺️
    ほんと、あかちゃん頑張ってほしいですね😭💓
    お互い頑張りましょ🥺✨

    • 4月30日
ななこ

息子を体外受精6回目で妊娠しました😊
BT10→hcg48.7
BT16→hcg1335めちゃくちゃ小さい胎嚢確認
1週間後→CRL確認
でした。
忘れてしまったのですが、hcgの伸び方の計算式があったような…🤔💦
不安で不安で毎日計算してました💦

赤ちゃんしっかりしがみついてくれますように✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さんは無事に産まれてきてくれましたか🥺?
    体外受精5回目だともう保険適用もあと1回しか無くてとても不安です😭
    hcgの伸び方は1.5日で2倍と聞きました!
    なのでわたしの伸び方は微妙みたいです。。。

    • 4月30日
  • ななこ

    ななこ

    今1歳1ヶ月でとても元気です!
    稽留流産も化学流産も何度も経験して6回目でこんな感じだったので12週過ぎても心配は尽きなかったです💦
    それに5回目が化学流産だった時は卵もなくなってしまったのもあって、さすがに泣きまくってお酒に溺れて大変でした…

    次の受診まで心配ですよね💦
    生命力を信じるしかないとしか言えないですが心拍が確認できたら良いですね✨✨

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事に出産されてよかったですねー😭💓
    稽留流産も化学流産も経験されたんですね💦
    わたしも一緒です😭
    着床はするのにその先に行けないの悲しいですよね。。。

    毎日不安で生きてる心地がしないですが…あかちゃん信じて頑張ります😌

    • 4月30日