![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミサナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミサナ
不安ですよね🥹私も逆子でエンジェルサウンズ使ってました!
心拍数については、赤ちゃんも寝てるときと起きてるときでは違うので気にするなと病院から言われてました😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も双子ちゃん2人逆子ちゃんでした🌷
胎動は第二子ちゃんが激しめだったけど突然「あれ?朝から動いてない。」ってなってしまって…。
34週から管理入院になり入院中だったこともあり、先生に相談して直ぐにエコーしてもらいました!
結果、背中を向けていたらしくエコーで見ると動いてるよ!と言われました☺️
赤ちゃんの向きや、ウトウトしてる日など毎日一緒じゃないからね〜!って言われました!
入院前も胎動の感じ方にも差がありました🥲
同じくエンジェルサウンズで心拍確かめて確認してました😂
胎動が少しでもあるなら大丈夫かな?とは思いますが、妊娠中のストレスは良くないので見てもらうと安心かもしれないですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
2人とも逆子ちゃんなんて可愛いです🤣♥️
34週以降でも向きによって感じにくいとかあるんですね😖
昨日NSTしてもらっても私が感じとれない程の動きしかなく、それでも心拍はしっかりしてたので、、。
胎動がすくなくても、しゃっくりは頻繁にしてるので元気なのかなとしゃっくりを頼りにしてますが大丈夫なんですかね😞- 4月29日
-
退会ユーザー
日によって感じやすさは違ったと思います!
第二子ちゃんが胎動を感じにくくなったり、何回かNSTでストレスサイン出したこともありましたが、特に問題なく元気に産まれました🥰
病院の先生にはしゃっくりも胎動のひとつだと言われました!!!
胎動のひとつでしゃっくり様運動ってら言うらしいです☺️外に出る準備をしていて元気だよって言われて、胎動感じにくいかも…って時もしゃっくりは良く感じたのでそれ以降は産まれてくるまで胎動を感じにくい時はしゃっくりを感じた時にメモとって安心材料にしてました!🌟- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
私も張りが多いことは指摘されましたが、それ以外はピンピンしてました😭
そうなんですね、、🥲💕
今日も胎動少ないですが、しゃっくりは沢山してるので、
私も同じようにメモして安心できるようにします!!!
すごくホットするお言葉、ご丁寧にありがとうございました😭- 4月29日
-
退会ユーザー
心配が耐えませんよね😭😭
会える日が待ち遠しいですね🥰♡⃛- 4月30日
はじめてのママリ🔰
逆子が治った時と逆子のとき胎動の違いって結構感じませんでしたか?!
確かに全然違う気がします(笑)
ミサナ
我が子は終始逆子で、たまに戻ったりしていましたが基本的に膀胱を刺激されるときは逆子でした笑
はじめてのママリ🔰
一昨日1度逆子が治った感覚があり、初めて胃を蹴られる痛さと声が出るほどの強い胎動を体感しました✨
次の日朝起きたらしっかり戻っており余計胎動が少なく感じ😞
やっぱりそうですよね💦