![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産が難航し、医師の連携不足に不満。病院スタッフは優しく、赤ちゃんは元気。要望が反映されず、初マタの苦労を経験。
こんな難産になると思わなく、初日から立ち会いに来てもらった旦那が四日間も付き添い入院になり、促進剤3日間打って10cmまで頑張ってきたところ、緊急帝王切開で出産しました。さらに息子の顔に切傷付きで。総合病院の助産師さん看護師さんとても皆さん優しくてたくさんお世話になりました。しかし、医師は日替わりだし、中々会えないし、産めないのであれば帝王切開でお願いしたいと何度もお願いしても、会議で連絡取れないと言われ、とてもとても患者ファーストじゃないと分かりました。結局赤ちゃんが元気なのですべて許せますが、切迫早産じゃなければこんな連携の取れてない総合病院で産むことないのに😫
初マタで壮絶な出産を経験しました。
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お疲れ様でした🎉
災難でしたね💦
でも何はともあれ、息子さん大きくなったときに笑い話になっている未来を描きましょ☺️
ご出産おめでとうございます!
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
大変でしたね💦
私も1人目はどんなトラブルがあっても安心だと思い総合病院で帝王切開で出産しましたが、麻酔科と連携が取れておらず、手術中に麻酔が切れたり、子供が出た後は寝かせて欲しいと伝えていたのに寝かせてもらえないしで本当に死ぬ思いでした😇
2人目は個人病院にして、麻酔も先生がしてくれますし、トータル的にも本当に良かったと思っています🍀
-
はじめてのママリ
先生とのコミュニケーション本当に大事なのに大きい病院ほど決め事に時間かかってしまいますよね。麻酔が切れるなんて危険すぎます!🥲
私も次産む気もなきなったのですが、産むなら個人病院だと思いました🥹- 4月29日
はじめてのママリ
本当です😂
今になったら笑えますけど、
その時は生死を彷徨ってたので😅
ありがとうございます♡