※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うー
住まい

どちらの土地がいいと思いますか?①隣市予算内、更地渡し、50坪坂の上の…

どちらの土地がいいと思いますか?

①隣市
予算内、更地渡し、50坪
坂の上の住宅街(かなり急です)
生活圏はあまり変わらない
小学校大人の足で徒歩15分
最寄りまで自転車で15分くらい
いざ保育園に落ちても
今の保育園に通わせられる

②今の市から車で30分以上
予算300万オーバー(全部含めて)
古家あり、60坪
大通り沿い
駐車場確保のため、ガードレールと
歩道の工事で100万くらい上乗せ
生活圏はだいぶ変わります
小学校は目の前
最寄り駅は3つあり、どれも自転車で
15分くらい
保育園自体少なく、入れる見込みは低い

自分の条件は
小学校が徒歩10分以内
予算内
50坪以上
生活圏をあまり変えたくない
なので迷ってます。。

コメント

ままりま

お金に余裕があれば2の方が良いかなと思います。
なぜなら私の実家は坂の一番上で、通学が凄く嫌でした。帰り道疲れて途中で泣いたことも何回もあります😂

  • うー

    うー

    小学校は坂上なのですが、
    中学が坂下なので30分以上
    歩きます😭
    やはり2の方が理想的ですよね…
    生活圏を変えるのが不安でもあります…😭

    • 4月29日
はな

どっちもなしで他探したいと思いましたが、予算300万オーバーが許せる範囲で、どちらかで決めたいなら②ですかね🤔
毎日結構な坂の上り下りがあるのは大変だと思います…

  • うー

    うー

    どっちもなしだと
    希望するエリアでは0からに
    なってしまい息子の小学校入学まで間に合わない為どちらかになります💦
    ②がオーバーしてても
    ①はやはり無しですよね🥲

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

どうしてもなら、①です💡
300万オーバーで保育園に入れなかったら働けなくなりますが、返済や貯蓄は大丈夫ですか?🤔

  • うー

    うー

    ちょうど年少なのでダメだったら幼稚園入れようと思ってます🥲
    できれば保育園に入れたいところですが…!
    ①の小学校の距離が気になりますが近くもなく遠すぎずって感じなので悩みどころです…!
    ありがとうございます!

    • 4月29日
ママリ

②は300+100万で400万オーバーですか?
どうせローンになるなら、私なら②にしちゃいますが💦
坂暮らししたことある人なら坂は絶対やめた方がいいって言うと思います…
職場や学校までのルートが冬に凍らないならいいですが、凍りまくってる道を通らないといけない場合、仕事にも学校にも行けなくなります…

  • うー

    うー

    全部で300万です😭
    雪は1年に1回降るか降らないかですが降った時厄介ですよね💦

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    うちも年に数回どかっと降るか降らないかな〜くらいなのですが、同じ職場の人は坂道下れないからって、道が凍った日は休みます笑
    坂の中でも立地によるとは思いますが💦
    たまにありますよね、住宅街でツルッツルの道…
    あぁいうところを絶対通らないといけないような場所はやめた方がいいです😣
    でもそこまででもないなら、300万とるか、坂を取るかってる感じですかね?
    私だったらちょっとでも広い方がいいので、300万オーバーいっちゃいます👍👍

    • 4月29日
  • うー

    うー

    違う地域ですが坂すごいところの方は休まれてますね🤣
    上物の打ち合わせまだなので
    300万削れるように頑張れば全然
    予算内には収まりますが、収まるかどうか🤣

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    できるとこだけ減額して、、ですね!
    ママリ見てると、減額こだわりすぎて建ってからマイホームブルー発動する人多数なようなので…😅😅

    • 4月30日