コメント
🐣
私も黄体ホルモンは正常値ですが
排卵確認後に着床しやすいようにと膣座薬、筋注、経口薬で黄体ホルモン補充してます(^^)
妨げにはならないと思いますよ✨
🐣
どのようなタイミングで服用されてるかはわからないですが、答えになってなければすいません💦
🐣
私も黄体ホルモンは正常値ですが
排卵確認後に着床しやすいようにと膣座薬、筋注、経口薬で黄体ホルモン補充してます(^^)
妨げにはならないと思いますよ✨
🐣
どのようなタイミングで服用されてるかはわからないですが、答えになってなければすいません💦
「妊活」に関する質問
【二人目妊活】 12月で2歳になる娘がいます。 当時避妊をしなくなってすぐ出来たという感じでした。 今2人目を考えていて、自分が3歳差姉弟で元々あまり仲良くなく、現在弟とは5年近く口を聞いていないような状態になっ…
排卵日は確定ではありませんが、 高温期11日目??の朝待ちきれず フライング検査してしまいました!(笑) 判定の窓にうっすら何か見えるきがして、 分解しちゃいました(笑)🚧 私にしか見えない幻線のようなものが見える気…
こんにちは。 妊活中29歳です。 6月からクリニックに通い、 黄体ホルモンの検査や卵管造影などをやりながら タイミング法でトライしております。 卵管造影では右側しか映らなかったものの、 旦那も私も大きな問題はな…
妊活人気の質問ランキング
mochica
同じような目的ですが、プラノバール飲んでます!
卒乳後に血液検査して黄体ホルモンの値が低かったのですが、今はどうなんだろうと思いまして💦
必要ないなら、できるだけ薬飲むのが抵抗あって😓
🐣
黄体ホルモンの検査は毎月してないんですか?😊
主治医に相談してみるといいと思います(*^^*)
必要ないなら薬飲みたくないですよね😣💦
mochica
毎月してなくて、11月にしてからしてません💦毎月してますか?
明日、クロミッド処方してもらうので相談してみます!
🐣
毎月排卵後に検査してます(^^)
私は人工授精で、妊娠判定まで通わなきゃいけないので検査してますが
排卵後に受診してないなら検査できなかっただけだと思うので明日相談したほうがいいですね😊✨
mochica
私もあと2回で授からなかったら人工授精にしてみようと思ってます!
ありがとうございました✨
🐣
だいたい高温期5日~7日目で検査するそうです(*^^*)
人工授精にステップアップも検討してるんですね!
お互い頑張りましょうね😊💕💕