※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

公園で泥遊びして靴が濡れました。他の子は長靴を履いていますが、うちの子は遊具で転ぶ可能性があるので、靴は2足持っていますか?

公園でどろんこ遊びするようになって靴がびしょ濡れです☺️微笑ましいですが、洗い替えがやっぱり必要ですよね💦
長靴履いてる子もいましたが、うちの子は他の遊具で投げたり転けたりしそうです。💦
みなさん靴はワンサイズに二足は持ってますかね?😀

コメント

ゆゆママ

泥遊びするときは裸足にさせてるので、わざわざそのために2足用意したことないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    裸足😳!
    うちの近所の公園は割と砂場にプラスチックの破片とか見るので難しそうです😵💦

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

2足以上常にあります。

泥遊びする時はサンダルです。
指が出なくて、マジックテープでピタッと留めれるタイプのものです。
それだと遊びやすいし、洗いやすいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    サンダルですか🤔!
    なるほどなるほど。
    夏も近いですし、その方がいいんですかね😳!

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはサンダルが1番合ってました。
    長靴って、中に泥入ると洗いにくいんですよね😓
    しかも乾きにくいし。

    3歳くらいからは100均のビーサンです🤣

    • 4月29日
なー

ぬれたら布団乾燥機のノズルをさして乾かしてます(^^)
泥遊び後、そのままどこかにおでかけとかがあまりないので🏠

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    うちは朝公園に行って、お昼寝して夕方公園か散歩、お買い物に行くことが多いんですが、乾燥機なら寝てる間に乾きそうですね☺️
    買おうかなー🤔!

    • 4月29日
  • なー

    なー

    うちも同じような感じです!
    子どもの靴ですし、ご飯やお昼寝の間に乾いてます✨

    • 4月29日
ボンジュール

泥遊びする時はクロックスにしてます。

なので、服は2セット、靴は2足にしてます。

また、クロックスがない時は裸足で遊ばせてます。

服は必ず車の中に1セット予備はあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね☺️!
    我が家は今のところ普段はプレイウェア着せてベビーカーで公園です😊
    まだおチビで裸足は危険回避ができないので、サンダル系も考えてみます😊

    • 4月29日