
ママさんとの関わり方について、苦手なママさんとの関係に悩んでいます。近所のママさんとの接し方や、子供同士の関係について困っています。最近、複数のママと話しているところに苦手なママさんが加わってくる状況に困っています。どのように対応すればよいでしょうか?
苦手なママさんとの関わり方について
近所に住むママさんで挨拶しても無視をされ返ってきたと思えばめちゃくちゃ嫌々な態度をとられたし、その子供はグイグイくるのでその親子が私は苦手です💦
その子とうちの子は年齢も違うので仲がいいわけでもないです😥
それ以降は、極力関わらないようにしてました。
ですが、最近は、何故か複数のママと会話してるところにそのママが混じり会話に入ってくるようになりました😱
こういうときは、皆さんならどんな対応しますか?
- ゆずなつ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
会話の流れだけよんで相槌とかだけ打って自ら関わらないです!

退会ユーザー
だいぶ気分屋なママさんですね🥲
-
ゆずなつ
コメントありがとうございます✨
そうですよね😥
他のママさんはお子さんが同い年ということもありすんなり?受け入れてるみたいですが、私だけなのかあからさまな態度をとられました💦
降園後には、お菓子を勝手に子供たちにあげたりしていて関わりたくなくて😫💦- 4月29日
ゆずなつ
早速、コメントありがとうございます✨
他のママさんとかが話してるなら相打だけして逃げれるんですが、話をしてるのが自分だったらどうしますか?
はじめてのママリ🔰
適当に返事だけしてこちらから質問や会話をふることなく去ります!
ゆずなつ
なるほど!
また、あったらそのようにしたいと思います。
ありがとうございました😊