
母子手帳ケースを使っていない方、手帳やお薬手帳、診察券の管理方法や持ち歩き方を教えてください。
母子手帳ケース使用されていない方いますか?
どのように母子手帳やお薬手帳、診察券など管理されていますか?どのように持ち歩いていますか?
教えて欲しいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
クリアタイプのお薬手帳ケース(カード入れ付き)に保険証、乳児医療証、診察券をまとめて入れてます!
母子手帳は必要なときに別で持っていってます☺️

いりたけ🍄
うちは4人分入る母子手帳ケースがないので、母子手帳4冊とカードケースに診察券とか入れたやつをポーチに入れて持ち歩いてます✋

はじめてのママリ🔰
母子手帳にカバー付けてるのでそのカバーの隙間に受給券、診察券保険証挟んでます!

はじめてのママリ🔰
ラルフローレンを愛用していましたが、必要なかったですね
普通の袋で十分
そしてあほほど分厚い母子手帳どうにかならんかな

ツー
ダイソーのA5サイズのビニールケースに、上の子と下の子と分けてそれぞれ入れてます🙆

mama*
お薬手帳と診察券は100均のケースに入れて、家で保管してます。
よく行く病院の診察券は乳児医療費の用紙と一緒に持ち歩くようにしています。
母子手帳は基本、産まれてからは家で保管。必要な時に持ち歩きます!

ママリ
3人分あるので、それぞれこんな感じのやつに分けてトートバッグの中にまとめて入れています!
一応母子手帳ケースもバッグの中に入れてありますが、妊婦健診の時しか使わなかったです😂

みー
100均にある小さめのポーチに母子手帳と、カードケースに入れた乳幼児医療証、診察券、保険証を入れてます。

airyu
母子手帳はケースに入れずに立てて収納していて、必要なときに持ち出しています😊
保険証・医療証・診察券・お薬手帳は百均のキャラクターのケースに1人ずつ入れています😊
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️クリアタイプということは中身が見えていつものでしょうか?すごく良いです!メーカーなど教えて欲しいです😭