※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
妊活

顕微授精での移植は22日目が難しいかもしれませんが、19日目に変更できる可能性もあります。特定の日に移植できるかは、可能性があります。

顕微授精で今月移植です。
仕事の都合で生理から22日目しか難しいかもです。
(休み変わって貰えそうなら19日行けるかもですが)
ピンポイントで22日目、もしくは19日目とか指定出来るものなのでしょうか?
高齢なので出来るだけやりたいです。。

コメント

しほ

ホルモン補充周期なら、指定できます😊
黄体ホルモンを補充し始める日で調整できるので。
1週間くらいならずらせると言われました。
内膜がなかなか育たない…とかがなければ大丈夫だと思います!

  • ちょこ

    ちょこ

    ご返信ありがとうございます!
    そんなにずらせるんですね!

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

ホルモン補充ならある程度は調整出来ると思いますよ!
私は今回の移植はd3、d16に受診、d23に移植です!移植日はd3の受診の日にスケジュール見て選びましたよ☺️GWがあることもあって少し遅めの移植です。

  • ちょこ

    ちょこ

    ご返信ありがとうございます!
    うちの病院はd12のみ通院、既にパッチの薬を貰っており電話で相談しましたが、薬は言われた通りの日から開始、移植は内膜によるから希望の日に出来るか分からないと言われてしまいました。。

    • 4月30日
ゆう

D2受診、D14受診してホルモン補充スタート、D19移植でした。
ホルモン補充周期の場合数日なら調整可能かと思います

  • ちょこ

    ちょこ

    ご返信ありがとうございます!やはりd2らへんに受診するんですね。。
    d12からお医者さんに相談して調整出来ればいいんですが🥲

    • 4月30日
  • ゆう

    ゆう

    D12で内膜チェックだと思うので、そこでOKだったら膣錠剤スタートの日を調整すれば移植日の調整も可能かな?と思いますが、病院の方針などにもよるでしょうね🤔
    希望の日にできるといいですね!

    • 4月30日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですね!
    今回初めてでよく分かっておらず、、教えて頂きありがとうございます!
    調整して貰える様にお願いしてみます😊

    • 4月30日