友達のことです!毎年お互いの誕生日を祝いあってる友達がいます!子供が…
友達のことです!
毎年お互いの誕生日を祝いあってる友達がいます!
子供ができてからは外食がむずかしいので、私の誕生日なケーキと花束を買ってきてくれました!
今月友達が誕生日なので、誕生日付近で空いてる日を尋ね、今週末お家で祝うことになりました!
友達がから、何時くらい?と聞かれたので、昼ごはん作る予定だから昼か、旦那が夜仕事でいないから夜ご飯食べる感じでもいいよー、と返事しました!
すると、彼氏と会う日にち決めてるから昼か夜かちょっと待って!ちなみに彼氏も一緒に来たらまずいよね?笑
と返ってきました!
友達は予定をカツカツに入れたがる子なので、夜でもいいよーと一応言いましたが、正直子供をお風呂入れなきゃいけないし、早く眠くなって寝かしつけなきゃいけなくなるのもやだなと思います。
ましてや彼氏(1度会ったことあります)も連れてくるとか、私は前から約束してたのに、なぜその同じ日に彼氏との予定を入れようとするのかも謎です。
彼氏も来るとなるとご飯も多く作らなきゃいけないし、なんだか面倒くさくなってしまいました。
あ、まだ彼氏がきてもいいよ、とは返事してないのですが、、、
みなさんならなんて返事しますか??(>_<)
- *A*(8歳)
コメント
ぱんだ
時間のことは正直に言い直した方が良いと思います!
彼氏については
子供が男性に人見知りしちゃってるから厳しいわ〜など適当に嘘ついちゃいます(´・ω・`)笑
おらたん
夜は嫌なら嫌と言えばいいのではないでしょうか?
そして、彼氏もきてもらいたくないなら、伝えるべきかと。
夜に、彼氏と来たらメンドクサイ&嫌なんですよね???
嫌なら嫌と私は言います。
-
*A*
いえばいいのですが、子供がいることに、気を遣えない友達にイラッとしてしまって、、、
察して欲しいなと思ってしまったんです!
私が勝手ですかね(>_<)- 1月25日
-
おらたん
察してもらいたいですよね。でも、友達に子供がいなければ、わからないかもしれません。
- 1月25日
-
*A*
そうですよね、、(>_<)
子供がいるなかで、友達に誕生日ご飯を作ることも大変で、でも友達の為にしてあげようと決めたのに、彼氏まで急に連れてくるかもってなり、なんか面倒くさくなってしまいました。- 1月25日
-
おらたん
わかります。子供いる中で、せっかくお祝いしようとして、彼氏つれて行こうとする神経を疑います。
子供がいない友人なら、残念な人と思いましょう。もし友人に子供が居るなら…ひきますね。- 1月25日
-
*A*
子供がいないのでわからないでしょうね(>_<)
自分が非常識というのをわかって欲しいですー(ーー;)- 1月25日
ももんち
夜無理ならはじめから候補に入れなきゃいいのに、夜もOKな返事をしちゃったからややこしくなっちゃったんじゃないでしょうか💦💦
彼氏も一緒に連れてきたがる人いますよね。彼女はそのタイプかな? 悪気はないんだろうけど、友達との楽しい誕生日会だから大好きな彼氏もいたらもっと楽しいな~くらいなんでしょうね。
旦那もいるなら彼氏も連れておいで~✨✨て感じですけどね。
夜無理、彼氏嫌なら
ごめん💦💦💦その日夜旦那仕事なくなったみたいで、夜は無理になっちゃった💦💦昼でいいかな?
彼氏はいろいろ話もあるし、2人がいいかな~✨て感じで伝えます😊
-
*A*
そうなんですけど、友達だけなら友達いてもお風呂入れれるしいいかなって思ったんです(>_<)
彼氏大好きな子でインスタにも彼氏の写メを載せ、大好きとハッシュタグをつけるような子なので、、、
私にはいろいろ理解できません(>_<)
旦那いればいいんですけど、旦那もいないのに自分の彼氏を連れてこようとする神経を疑ってしまって(ーー;)- 1月25日
-
ももんち
やっぱり彼氏大好きでしたか笑
そういう子はまわり関係ないですよね💦💦女子会にも彼氏連れて参加とか平気ですしね~💧
仲いい子なのに、彼氏がからむとちょっと残念な子いますよね- 1月25日
-
*A*
女子会に彼氏連れて参加とかありえないです!女子会の意味ないですよね!笑
そうなんです。仲いい子なので、なんかショックで、、、- 1月25日
*A*
ありがとうございます!
そうですよね、言い直そうと思います!
でも、結婚して子供がいる家に彼氏を連れてこようとしたり、あまり気を遣えない友達に少しイラッとしてしまいました、、、
ぱんだ
そりゃーイラっとしますよ!
1度しか会ったことないほぼ他人を家にあげるなんて私にはハードル高すぎます(*´_ゝ`)
*A*
イラッとする方いて安心しました(^^)
私は子供ができてから、そんな予定をカツカツに入れたがる子に合わせるようなことはできないので、予定自体を後日にずらそうかとも考えてしまいます、、(>_<)