※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ頑張ってます
子育て・グッズ

赤ちゃんがいなければ今も働いていて、体型も戻していたのにと思う女性について相談があります。

赤ちゃん可愛くて愛おしくて大切で本当に宝物なのに一瞬この子がいなければ今も働いて私のポジションも無くならず頑張って戻した体型もそのままだったのに
って思ってしまう


最低な親

コメント

わさび

すごく分かります。
娘のこと大切ですごく大好きなのにふとした瞬間にこの子がいなければまだ好きなことできて自分磨きも旅行もなんでもできたのにと思ってしまいます、、

最低なんかでは無いですよ😌
日々の育児を頑張っているからこそそう思ってしまうものなのかなと思います🥲

  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    コメントありがとうございます

    分かってもらえて嬉しいです

    そうなんです。
    ふとした瞬間にそんな事を考えてしまって
    言葉には絶対しないけど自分の中で何回も思ってごめんねって感じです。

    泣けました😢
    ありがとうございます😭

    • 4月29日
  • わさび

    わさび

    そうですよね😭
    私は2人目妊娠してから余計にメンタルブレブレで旦那に言ってしまうことが何回か、、😢

    言いたくないのに言わないと自分を保てないから妊娠、出産がどれだけ自分の心に影響するか身をもって感じてます🥲

    • 4月29日
  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    妊娠中だったんですね🥺

    今すごく辛いですよね
    妊娠中は更に我慢することが多くて、メンタルボロボロですよね。
    私は妊娠中妊娠しなきゃ良かったって何度も言ってしまった事あります、、、

    妊娠出産は人生で1番大変だと思います😢

    • 4月29日
  • わさび

    わさび

    そうなんです🥲
    しかもここ最近旦那とも上手くいってなくてストレス倍増中で、、
    正直堕ろした方が全部上手くいくのかなとか考えちゃってもう嫌です😭
    実際は堕ろすつもりなんて全くないですが💦

    • 4月29日
  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    そうなんですね😭
    旦那と上手くいかないと凄いイライラモヤモヤしますよね。
    分かりますよ、、、。
    私も考えてたので、、
    流産後の妊娠で嬉しいはずなのに旦那と喧嘩すると毎回思っちゃってました。

    でも妊娠中のメンタルのせいって思ってます😢
    マイナスな事しか考えられませんよね

    • 4月29日
  • わさび

    わさび

    モヤモヤしてます😢
    そうだったんですね🥲
    考えたくないことまで考えてしまうくらいにメンタルぶれるのすごく嫌になります😭

    今だけと思ってもしんどいです😢

    • 4月29日
  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    妊娠中のメンタルは本当に自分でもどうしようもできませんよね。
    もう妊娠したくないと思ってしまうほどです、、、。

    今がしんどいからいつかは終わる今だけなんて思えないですよ😣

    • 4月29日
くまこ

めっちゃ分かります。
私なんて1年以上転職活動してようやく転職先が決まった後の妊娠で妊娠中も産まれた後も妊娠してなければ転職して新しい仕事頑張ってお金貯めてあれがやりたかった、これがやりたかった、経験積めた(未経験職種の転職だったので)…と思ってました。というか今でも心の片隅ではそう思ってます。

やることやって出来たんだから自分の責任なのは分かってるけど子供がいると女性は仕事をセーブせざるを得ないのが悲しいです…。

でも子供のことは可愛いし大好きです。産んで良かったって心の底から思ってます。
妊娠することができて無事に産まれてくれて幸せなことだとは分かってるけど仕事頑張りたかったのも本心です。

私は最低ではないと思いますよ。自分で自分を苦しめてもいい事ないです。この子がいなかったら…って考えてる人けっこういると思いますよ。
でも愛情持って子育てしてるならそれでいいと思います。

  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    コメントありがとうございます

    読んでてまた泣けました、、、。
    涙腺も弱くなって大変です。

    それはせっかく就職できたのにって思ってしまいますね、、、。

    そうなんです。
    やる事やって産むって決めたんだからって分かってはいるけど
    母親はやっぱり我慢しなきゃいけなくて
    自業自得って言われたらそれまでですけど
    でもそう思っちゃうんですよね。

    ありがとうございます。
    確かに自分苦しめても良い事ないです。
    愛情は沢山注いでますこれからも精一杯注ぎます

    でもこう思ってしまうのは仕方ないって思っても良いですかね。

    • 4月29日
  • くまこ

    くまこ

    まだまだ感情ジェットコースター期ですよね。

    親にはこれも何かの縁だよ!会社辞めるって言ったから(ちょうど転職決まって退職しますって言った少し後だった)赤ちゃんが今なら大丈夫って思って来てくれたんだよ!転職先の会社も実はあんまり良いところじゃないかもよ?と励ましてくれて少し落ち着きました。朝から晩まで働き詰めで休みも多くて週1、年末年始もお盆も無休でずっときてたのでお休みしなさいって言われてるのかな?と思うようにしてました。

    あと、やっと転職決まって親も安心?してくれたのに妊娠して仕事どうするの?って言われると思ったのに第一声が心からのおめでとうで誰も責めるようなことは言わずに受け止めてくれたのが大きいです😌


    人間ですから色んな感情があって当たり前です。こう思うのも自分の価値観だって思えば少しは受け入れられます。
    でも、ほんとに悔しい?のでもうすぐ職場復帰なんですけどまた転職活動スタートして早くブラックからおさらばしたいです。
    この感情をバネにバリキャリ目指します!

    • 4月29日
  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます


    すごく良い親ですね🥺
    確かに今はお休みして!体休めて!って赤ちゃんが来てくれたかもしれませんね。
    私もほぼ休みなく上の子2人ともあまり時間をとれず働いていたのでそう思おうかなって思います。

    もうすぐで復帰なんですね🥹
    復帰したらしたで大変かと思いますが頑張ってくださいね
    私もいっぱい子供達との時間を満喫して復帰目指します!

    • 4月29日