※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na.
家族・旦那

生活は比較的裕福で、安定しているけれど愛情がなくなった夫と結婚生活…

生活は比較的裕福で、安定しているけれど
愛情がなくなった夫と結婚生活続けていくのは無理だ、人生勿体ないと思って、離婚された方に質問です。
子供もいてて、仕事もフルで働かないといけなくなって、カツカツの生活に生活水準が落ちても、それでも離婚して良かったと思えますか?
どういう場面で良かったと感じましたか?
それとも、生活のためにも我慢しといた方がよかったと後悔されましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚していた時から元々私はフルで働いてましたし(私が仕事が好きで自分の意思で働いてました)、育児も全て私だったので、感覚は少し違うかもしれませんが、全く後悔はしてません。

生活水準は下がりましたが、自分の服をほぼ買わなくなった、安い物でも変えが効くものは安い物を選ぶようになったくらいで、あまり苦に感じていません🤔

それよりも、毎日会いたくもない人に会って、その人のために家事をして…という生活から解放された方が圧倒的に幸せです。
子供も5歳と3歳の子がいますが、ママが幸せだからか、子供も比較的落ち着いてます❤️

n

離婚はしていませんが、今全く同じ状況で悩んでたのでコメントさせてください😂
子供も同じ年です😂

結婚してまだ6年ですが、普段は夫婦仲悪くなく、家事しない、たまにモラハラ気質の夫なだけで我慢できる範囲でしたが、最近はこの人に死ぬまで自分の人生を捧げるのはどうかなと思うと、子供には悪いですが新しい人生を歩みたくなりました😂

私は最近フルからパートに変えたので、すぐには離婚できませんが、子供が小学校入る前には(と言っても来年までですが、、)決心しようかなと思ってます